masa's page 目次へ戻る  4月の日記へ 6月の日記へ

感想などはこちらへお願いします → n-spirit@star.nifty.jp

2004年5月31日(月) (旧暦 卯月13日) 真夏日のち激しい雨風

 5月としてはで3日目の真夏日と言うことで、観測史上初めてのことなんだそうです。(旧暦の夏に入った途端、まさに夏が来ましたね〜)いや〜暑かったです。風も凄くて夕方からは雨も降ったものですからまるで台風のようでした。でも明日は前線の北側に入って寒くなるとのこと・・・最高気温が20度以下なんだそうで、これじゃぁ身体がついて行けませんよね〜。明日あたり入梅の発表でしょうか。

 5月の月末と在って銀行は長蛇の列でした・・・って、別に並んでいる訳ではないんですけどね。番号札を取ったら40人待ち!30〜40分くらい待ったでしょうか・・・こういうときには支店を選ばないといけませんよね。

 お仕事の方は落ち着いたものでした。でも結構注文が入ってきて、これから忙しくなりそうです。1週間楽しく過ごせると良いなぁ・・・。

2004年5月30日(日) (旧暦 卯月12日) 真夏日でした。6日連続の夏日ですね。

 昨日の夕食は結局近くの手打ち蕎麦屋さんに行きまして、一杯やりながらお蕎麦を頂きました。その後「どうせ日曜は雨だし・・・」と言うことで、夜遅くまでHP用の画像の加工などやっておりました。

 ところが、お昼頃に目を覚ましたら、何と晴れているではないですか!え〜!聞いてないよ〜!という感じです。しかも真夏の暑さ・・・う〜ん、大失敗です。天気予報は完璧にはずれですね。こういうこともたまにはあるので、あまり信用しない方が良いんですね。九州、四国、中国地方は入梅だそうですが、梅雨入りを宣言した途端晴れが続くというのも良くありますよね。東京はいつ頃梅雨入りするのでしょうか。

 ま、本日は休養日といたしましょう。昨日は本職の打った蕎麦を頂いたので、我が家のお蕎麦もすこしお休みを頂いて・・・また来週のお楽しみに取っておきましょう。でも、我が家のお蕎麦の方が香りが良かったなぁ・・・と手前みそですね〜。何もしないのも少し寂しいので、そばつゆ用の「かえし」はしっかり作りました。あとは出汁をとればつゆが出来ます。

 ということで、夕食は蕎麦ではなく久しぶりにうどんにしました。以前に作っておいたそばつゆで頂きましたが、うどん用だともう少し甘いものの方が良いようですね。今までは気にならなかったのが、気がつくと色々あるモンですね。

 さぁ、明日は月末。忙しいかなぁ・・・早めに休むことにいたしましょう。

2004年5月29日(土) (旧暦 卯月11日) 梅雨入り前の暑い一日

 朝からお出かけモードで早起きしたのは良いんですが、朝ご飯を食べたら眠くなってしまって、一休みしていたらお昼前になってしまいました。その間にkanaはお洗濯も完了。久しぶりに歩こうと言うことになりまして、東丹沢に行って来ました。天気予報は午後から曇りとなっていましたが、結局は一日中いいお天気に恵まれて気持ちの良いお散歩になりました。詳しくは→こちら

2004年5月28日(金) (旧暦 卯月10日) 穏やかなお天気でした

 気温はやはり25度を上回ったようで、4日続きの夏日となりました。
昨日早く寝たせいか、朝は気持ちよく目覚めることが出来ました。ご飯も美味しいし・・・
う〜ん、やるぞ〜!

 たったこれだけのことで、一日気持ちよく過ごせるんですから、体調管理は大事ってことですね。

 さて、お仕事の方はちょっと一段落、早めに帰れるかな〜と楽しみに励みましたが、ちょっとした手違いで9時頃の帰宅になりました。でも、だいぶはかどったし良かったことにいたしましょう。これでも最近にしては早いほうなんです。

 人間の身体は不思議なもので、運動しないとダメになってしまうんですね。休息しっぱなしだと、身体に良くないのですよね。基本的には動くように出来ているということでしょうか。一日一万歩歩くと健康が保てて、千歩くらいだと身体をこわす。こりゃ考えてみれば変じゃないでしょうか。神様が人間は勤勉に仕事をするように作ったとしか思えません。そんなことを考えながら、一休みの時間にスクワッドをしたのでした。(スクワッド=ゆっくりと座ったり立ったりするんです。これが結構効きます。)

 名古屋在住の友人から「HPみているよ〜」と、嬉しいメールを頂きました。ありがとうございます。
いつも覗いて下さる皆様にも、ありがとうございま〜す!ほんとにほんとにありがとうございます!

ちょっと恥ずかしいのですが・・・これからもお時間のあるときに覗いてもらえると嬉しいです。

2004年5月27日(木) (旧暦 卯月9日) 曇り時々薄日

 気温は25度を超え、3日連続で夏日だったそうです。今日は少し蒸し暑く感じられました。こんな天気も明日まででその後は雲が増え、来週には梅雨の様なお天気になるそうです。

 相変わらず忙しい毎日が続いています。(ありがとうございます。)でも、ちょっと疲れ過ぎの感じ。明け方布団がはだけて身体が冷えたりしまして、なかなか熟睡出来なかったせいでしょうか、今朝は本当に眠かったんです。お昼に少し車の中で仮眠は出来ましたが、まだまだですね。年齢のせいにはしたくないのですが・・・ここに来て体力の貯金がさすがに減ってきたのかな〜。ちょっと寂しいけれど、そういうことならそれなりに生活しないとね〜。

 ということで、本日は早く寝ることにいたしましょう・・・って言ってももう10時半です。

 あ、そうそう! 帰り道、薄雲に遮られながら半月を見ちゃいました。この前三日月だったのに、早いですね〜。うっすらとした雲の向こう、左下に金星を従えて、なかなか風情がありましたよ。

2004年5月26日(水) (旧暦 卯月8日) さわやかな五月晴れ

 ここ3日さわやかな日が続いています。なんでも7月上旬頃の陽気だとか・・・
う〜ん、気持ちが良いですね。

 相変わらず忙しいです。先日は父に「中小企業はどこでもそんなもんさ」と言われたのを思い出します。そんな中で、なにかやらなくちゃいけない・・・そんな気持ちが出てきました。はて、なんだろう?きっと、今この場所で出来ることが何かあるんだろうなぁ・・・そんなことを思った一日でした。

 そろそろ自然の中にも行ってみたいですね。

2004年5月25日(火) (旧暦 卯月7日) 相変わらずさわやかな初夏です!

 お昼休みに銀行に行ったら、たくさん人が並んでいました。そう、今日が給料日の人が多いんですね。5月25日は旧暦では4月7日。旧暦の4月〜6月が夏ですから、まさに今は初夏なんですね。7日ですから、お月様は三日月より少し太めになっています。

 仕事が終わって帰り道、西の空に出ていた月を見上げて・・・見えた印象を絵にしてみました。なんだか印象派みたいでしょう?・・・というのはうそです。携帯電話のカメラで撮った写真を少し加工してみました。天才画家には実際の風景がこんな風に見えるのかもしれませんね。

2004年5月24日(月) (旧暦 卯月6日) さわやかなお天気になりました。

 昨日遅くまで伝票の打ち込みをやっていて、完璧な寝不足。そうなると感情も低迷してくるんですね。昼過ぎに20分くらい仮眠を取ったんですが、それでもまだ元気にはなりませんでした。

 う〜、疲れました。早く寝ることにいたしましょう。

2004年5月23日(日) (旧暦 卯月5日) 今にも雨が降り出しそうな・・・寒いです

 6月26日のライブの打ち合わせに、千葉県の佐倉にある香音天さんのお宅まで行って来ました。いつ降ってもおかしくないような空模様でしたがなんとかセーフ。会場の配置のこととか、スケジュールのこととかを簡単に打ち合わせしました。やはり電話よりは、直接顔を合わせた方が感覚も伝わるし良いですね。でも、打ち合わせと言うよりは、なんだか二人の氣を浴びて癒されたようです。ありがとうございます。

その後、少し歩いてその辺を散策。低い山に囲まれて人家もなく田んぼだけのステキな場所にも行きました。もう田植えが終わっていて、水を張った田んぼに山並みが写っていて・・・いい感じです。

懐かしい感じのする大佐倉駅。線路を渡るのは踏切です。今時なかなかこういう風情の駅は無いですよね。駅前にはいつも閉まっている酒屋が一軒だけ。これでも上野や銀座まで1時間くらいで行けるんです。仕事場が下町だったら、ちょっと通勤には時間がかかっても、こういうところに暮らすのも良いかもしれませんね。

 豊かな自然とステキな夫婦・・・とっても癒された一日でした。

2004年5月22日(土) (旧暦 卯月4日) 曇り、少しひんやりとしています

↑初めての収穫です! 実の長さは4cm位でしょうか・・・ひとつの苗に1個ずつ成っていました。まだ苗が小さいので、早めの収穫。お昼にオーブントースターで軽く炙って頂きました。

 本日のお昼は手打ち蕎麦。簡単な報告ですが・・・こちらです。

 お昼が済んで羽田まで父を送っていきました。久しぶりに行った羽田空港は小泉さんの朝鮮訪問の警備で、お巡りさんがたくさんいました。二つあるメインの駐車場がいっぱいで、遠くにある駐車場に車を止めて結構歩いてターミナルビルまで行きました。新しいターミナルビルを造っていてあちこち工事をしています。ますます大きな空港になるのですね〜。(工事中で歩道が閉鎖されていて車道を結構歩いてしまいました。)帰りは高速は使わずにのんびりと一般道を帰りました。

 久しぶりに父に会えて嬉しい時間を過ごせました。

2004年5月21日(金) (旧暦 卯月3日) 台風一過の晴天です

 台風はどこを通ったの?・・・という感じのお天気で、朝から気持ちの良い晴天でした。少しは台風らしい風も吹いて欲しかったのですが、全然何もないままに行ってしまいました。もっとも、海沿いの地域ではもっと風も吹いたのかもしれませんね。

↑この写真は代々木公園の中を走っている道路です。なんだかこうやって見るとカリフォルニアのハイウェイ・・・と言ってもわからないかも。(左側通行じゃぁアメリカではないですよね)

 父が突然上京。久しぶりに飲みながらいろいろ話が盛り上がった晩です。

2004年5月20日(木) (旧暦 卯月2日) 一日中降ったり止んだりのお天気でした。

 台風の影響で、一日中ぐずついたお天気でした。明日の朝には関東地方に一番近づくと言うことですが、現時点(午後10時)では外はとても静かです。「嵐の前の静けさ」と言うことなんでしょうか。

 昼間ラジオで筋肉のことを話していました。なんでも、男性では50歳を過ぎると、それ以降は筋肉が増えると言うことは難しいというのです。ちょっとショック・・・でも、刺激を与えていると衰えるのは防げるとのこと・・・つまり、運動が大事と言うことですね。これはよく言われることなんですが、なかなか難しいですね。少しの時間でも活用して、日課にしてしまうのが良いかもしれませんね。まだまだテント担いで山にも登りたいですから・・・ネ!

 それからもう一つ、人間の身体は脳に支配されているので、気持ちを若々しくしていると身体にも良いのだそうです。なるほど、日々の気の持ち方だけでも身体に影響があると言うことなんですね。まさに「病は気から」ですね。例えば先のことを心配したり、済んでしまったことを悔やんだりしていると、身体にも影響するんですね。こういうことは漠然とは知っていても、筋肉などにも具体的な影響が出ると言うことまではあまり考えたことは無かったです。でも、「じゃぁ、えい!」ってな感じで気持ちを切り替えるのは難しそうですから、友達と話をする時間を多くするとか、大自然に親しむ時間を増やすとか、芸術を楽しむとか、スポーツをするとか・・・そうすると気持ちも和んできて身体にも良い、と言うことになるのでしょう。仕事に追われているだけでは苦しくなるので、その中で楽しんじゃうように工夫するとか、面白そうな仕事を引っ張ってくるとか・・・いろいろ出来そうです。

2004年5月19日(水) (旧暦 卯月1日) 曇りのち雨・・・相変わらず梅雨ですね〜

 いよいよ旧暦四月、夏で〜す!
・・・が、台風の影響で午後からは本格的な雨模様です。どうも明日、明後日にはこちらまで来て、ひょっとすると上陸の可能性も在ると言うことで・・・なんとも華々しい「夏」の幕開けとなりました。

 6月26日(土)のパセリでの「香音天」ライヴのチラシが出来ました。HPへは数日中にアップ出来ると思いますので、もう少々お待ち下さい。
(パセリでのライヴのお知らせは→こちらにアップしました)

 週の半ばの水曜日。気づくと結構くたびれています。でも、パソコンの前に座ると色々やりたくなってしまうんですよね〜。デザインしたり絵を描いたり、文を書いたりするのはとっても面白いですね。ま、センスは別ですけどね・・・

2004年5月18日(火) (旧暦 弥生30日) 梅雨ですね〜

 旧暦の弥生の月末です。明日から卯月(四月)です。ということは明日から夏です。お天気はもう梅雨のようです。沖縄では梅雨入りしていて、梅雨前線がかかっていまして、その前線が本州南岸に停滞しています。こりゃどう見ても梅雨ですが、気象庁ではこの前線を梅雨前線とは言っていません。早すぎるんでしょうか・・・面白いですね。

 で、夏ですから、当然台風も来ます・・・と言う訳ではないでしょうが、「台風2号」がやって来ますね。今のところの予想では金曜日の明け方くらいに関東地方に一番接近するようで、場合によっては上陸する可能性もあるそうです。台風が近づくに連れて九州では明日くらいから、関東では木曜日あたりに大雨も予想されています。何とも激しい季節の変化ですね。

2004年5月16日(日) (旧暦 弥生28日) 昨日とうってかわって梅雨空です。

 目が覚めると外は雨。旧暦では火曜日が弥生の月末で水曜日に四月が始まります。そこからは季節は夏に替わるという訳ですが、空模様はまるで梅雨ですね〜。

 さて、昨夜出来なかった手打ち蕎麦は、高山製粉の「純白」を十割蕎麦にしました。出来具合はなかなかのもので、美味しく頂きました。レポートはこちらです→No.20

 そのあとはパソコンを見たり昼寝をしたり・・・のんびりと過ごしてから、夕方になってちょっとお散歩に出かけました。行き先は代々木公園。霧雨にかすんだ代々木の森は、人の姿もまばらでひっそりとしていました。深呼吸をしながら歩いていると木々の臭いが感じられ、ここが都心の公園であることを一瞬忘れさせてくれます。

  

↑携帯電話のカメラで撮ったのでだいぶ画質が劣っていますが、雰囲気は感じて頂けるのではないでしょうか。右の写真は噴水に照明が当たっていてとてもきれいだったので、思わず撮ってしまいました。

↑こちらは小田急線の電車です。こんなに近くから見上げることもめったにないので、踏切を渡りながらカメラを構えたら、電車が走り出してしまいました。

2004年5月15日(土) (旧暦 弥生27日) さわやかなお天気です

 久しぶりに歯医者に行って歯垢、歯石を取ってもらいました。衛生士の方に伺うと食べ物や仕事のストレスなどでも歯の状態は変わるそうです。人間の体って不思議ですね〜。

 

↑和棉の芽が出ました!先週蒔いたので1週間で発芽したことになります。
写真の上の方にうっすらと土が盛り上がっているのが見えるでしょうか?こんな感じでグッと土を持ち上げて出てくるのですね。

↑こちらはピーマンです。
写真では立派に見えますね。でも大きさは1cm位のかわいい実です。木の高さ自体が20cm位のものですが、こんなに小さい時期から実がなってしまうんですね。あとどのくらいで収穫出来るでしょうか。
 う〜ん、楽しみですね〜。

 遅い朝食を食べた後はパセリのHP(こちら)などを改訂したり、ちょっとお昼寝をしたり・・・
気が付くと何と夕方!それでもお散歩に行きまして、結局三軒茶屋まで行きました。帰り着いてみれば8時半。それから手打ち蕎麦・・・といきたかったのですが・・・ちょっと遅い!う〜ん、手打ち蕎麦の修行は明日にいたしましょう。

2004年5月14日(金) (旧暦 弥生26日) 曇り時々晴れ

 ようやく一週間が終わりました。や〜、良く働いた一週間でしたね〜。エライエライ!
でも、ここ数日は忙しい中でも気分が良く幸せな時間を過ごせたように思います。ありがとうございます。ようやく週末ということで、ほんと、やれやれ・・・ですね。この週末、蕎麦も打ちたいし、お散歩、本格的なアウトドア、はたまた残務整理?・・・いろいろ気持ちははやりますね〜。ま、ともかく楽しい週末にしたいものです。 

2004年5月13日(木) (旧暦 弥生25日) 曇り・・・夜少し雨、蒸します

 なかなか忙しい日々が続いています。今日はkanaにも手伝ってもらって、何とか一日終わりました。ふ〜〜〜!

 来月、6月26日(土)に立川の「パセリ」というお店で香音天のライヴコンサートをすることになりました。「パセリ」はmasaの実弟のやっているパスタのお店。ここへ香音天が来て下さいます。彼らの音楽はとっても優しくて、かつエネルギーに満ちていて聴いているととても気持ちが良くなるのです。今から楽しみ・・・!

 仕事から帰ってからパセリの地図を作っていました・・・う〜肩が凝る〜!
パセリのHP(地図入り)は→こちらです。

香音天のHPはこちらです →  
「CDアルバム」のページに行くと、彼らの音楽が流れます。聴いてみて下さい。

2004年5月12日(水) (旧暦 弥生24日) 朝は薄日がさしていたんですが、午後は曇り空

 なかなか忙しい平日が続いておりまして・・・日記も書けずにいます。昨日などは肩凝りが凄くって、kanaに揉んでもらったり、お風呂の入ったりしましたが今日もまだ幾分か残っています。寝違えたのかコンピューターのやり過ぎか・・・いえいえその全部なのでしょうね。

↑このかわいいサイズの画像は携帯電話のカメラで車の中から撮ったものです。場所は表参道。街路樹の欅が見事に茂っています。パリのシャンゼリゼ通りと言ったら信じる人がいるかも・・・

 車の中でこんなことを考えました→「今」のこと 

2004年5月9日(日) (旧暦 弥生21日) 雨が降ったり止んだりのぐずついた一日

 夕方から雨という予報を裏切って、午前中から時々雨がぱらつくぐずついた一日でした。どこか遠くへ行きたいなぁ・・・という気持ちも萎えてしまって、昨日に引き続いて、本を読んだりインターネットを見たりの、のんびりした一日になりました。

 それでも、あまりのんべんだらりも体にも良くないので、3時過ぎから例によってお散歩へ・・・下北沢まで行って呉服屋さんの店先に出ていた藍染めの作務衣を買ってしまいました。値段が三千円ちょっとで、とっても安くてビックリです。当然中国製か何かなんでしょうが、安い労働力で量産しているんでしょうね。商品の札を見ると藍染め15%、インディゴ染料85%とあります。ほとんど合成の藍染めということなんでしょうか。それにしても布地を買って自分で作るより既製品のほうが安いというのは、ちょっと変ですね。賃金の安い国の人々から、大げさに言えば搾取していると言うことになるのではないかと思うのですが、どうなんでしょう。自分たちが普段使うものくらいは自分たちで作るのが本来の在るべき姿のようにも思います。せめてその地方とか、国とかの単位で自給できるようにするべきです。安い製品を買ってしまってその恩恵に浴しながらも、瞬間そんなことを思ったのでした。
 庭の和棉を育てて、何か出来るでしょうか・・・。(作務衣を着た写真は後日紹介させて頂きます。)

 その後、京王電鉄、井の頭線に乗って富士見ヶ丘という駅まで行って、そこから荻窪駅まで歩き、ぐるっぺという自然食の八百屋さんで野菜などを調達して、帰ってきました。雨はしょぼしょぼ降っていましたが、結構緑も多くて気持ちよく歩けました。合計2時間以上は歩いたでしょうか。軽く汗もかいて・・・う〜ん、健康的だ〜!

 母の日ということで夕方になっても街ではカーネーションを買って帰る子供達が目に付きました。そういえば、バスの中でおばあさんがカーネーションを一輪持っていました。何かのイベントでもらったのでしょうね。

 本日の蕎麦打ちはお休みです。蕎麦のページには粉のことを書きました。→こちらからどうぞ。

2004年5月8日(土) (旧暦 弥生20日) 晴れのち曇り

 土曜日はいつも何となく過ぎていきます。

kanaが庭に出て和棉の種を蒔きました。(棉は植物のワタのことで、その実から作るのが綿です。和棉は日本の風土にあった棉で、最近は海外の安い原料に押されてほとんど作られていないそうです。)直径3センチの穴に5〜6個の種を蒔きます。先週はピーマンと豆を植えて、今回は和棉です。我が家の畑もにぎやかになりました。うまく育ってくれるといいのですが・・・

↑そのあと部屋でのんびりしていると、窓から風に乗ってこんな物がふわふわと飛んできました。直径5mmくらいでしょうか。何かの種です。窓の外では適度な風に乗って飛んでいるのが見えたのですが、まさか部屋の中にまで入ってくるとは・・・!春ですね〜。

休日恒例の蕎麦打ちは・・・こちらです。

2004年5月7日(金) (旧暦 弥生19日) ようやくすっきりと晴れました。気持ちが良いです。

 今週もやっと終わり・・・って、たった2日しか働いていないのに、疲れました。佐川急便のお兄さんも、「疲れた〜!」と言っていました。連休ボケというか、あまり休んだので、体がお休みモードなんですね。その上、連休明けの仕事がたまっていてフル操業だったので、そりゃ疲れる訳ですね。

お疲れさま〜!

2004年5月6日(木) (旧暦 弥生18日) 一日中曇り・・・晴れるって言ってたのにぃ・・・

 久しぶりのお仕事頑張りました。いや〜、くたびれた!
疲れて帰ってくると家ではこんなお料理が迎えてくれました。↓

真ん中の天ぷら、何だと思いますか? なんとkanaが公園で手に入れた「ニセアカシア」の花の天ぷらなんです。そう、街路樹なんかによく使われているアレです。野草を食べる本を借りてきて見てみると、花だけでなく葉も食べられるそうです。で、食べてみると・・・ふわ〜っと良い香り。味もほんのり甘くていい感じです。う〜ん、ごちそうさまでした。(マウスの矢印を画像の上に重ねると拡大画像になります。ちょっと重たくてすいません。)

2004年5月5日(水、祝日) (旧暦 弥生17日) 午前中は冷たい雨。午後2時を過ぎて雨は上がりました。 

 連休の最終日です。なんだか、あっという間に過ぎてしまいましたね〜。特に後半はあいにくのお天気で少し残念でしたが、出かけられなかった分良い休養になりました。適度な運動はしましたし、「ちょっと休みなさい」という宇宙の計らいなんでしょうね。

 さて、雨が上がったので3時過ぎからお散歩に出かけました。昨日行けなかった吉祥寺に行きました。井の頭公園の緑が濃くてなかなかいい感じでした。面白い店が色々と有って楽しいウィンドウショッピングになりました。

 夕食は昨日の蕎麦の打ち置きがあるので、それを頂きました。本日のメニューは→こちらです。

2004年5月4日(火、祝日) (旧暦 弥生16日) 午前中は薄日、風強し。午後から曇り。蒸し暑くなる。

 マリーナへ行こうと思っていたのですが、強風で断念。インターネットの情報を見ると本牧で風速が18mとあります。これは凄い!

 で、一日うだうだと寝たり起きたり・・・夕方になってようやく買い物がてら散歩に出かけました。吉祥寺まで行こうと思って出かけたのですが、結局下北沢止まり。でも、スーパーで念願の鴨をゲット。今夜のメニューがひとつ決まりました。夕食は例によって手打ち蕎麦。極めるのはなかなか難しいですが、まぁそれなりに満足できるものが出来ました。蕎麦の報告は→こちらです。

2004年5月3日(月、祝日) (旧暦 弥生15日) 朝は霧雨、午後にはさわやかなお天気。

 連休の中日ではありますが、お仕事です。合唱団のコンサートのレコーディングで、自由学園の発祥の地「明日館(みょうにちかん)」へ行って来ました。(明日館の写真は→こちら)お昼に現地に入って夕方6時半頃までレコーディングをしてました。後片付けが終わって空を見るときれいな月が出ていました。

 満月は5日ですが、もうほとんど丸に近いお月様でした。なんでも5日には月食があるとか・・・

2004年5月2日(日) (旧暦 弥生14日) 曇りがちの一日。寒かったです。

 連休二日目ですね〜。東名高速は今日も四十数キロの渋滞だったとか・・・凄いですね。

 さて、私たちは昨日に続いてのんびり。午後からは横浜にちょっと行って来ました。アウトレットでガラスの食器とシャツを買ってきました。(買い物が目的じゃ無かったんですけどね。)

 午前中は日射しもあってのどかだったのが、午後からは北東の風が吹いてかなり寒くなりました。この季節、暖かいと夏のようになるし寒いと冬のようで忙しいですね〜。

↑これ、昨日植えた野菜の苗です。右の二つがピーマン、左のやつが「だだちゃ豆」。ピーマンには小さな白い花が既に咲いています。ということは少したつと収穫できるのでしょうか?豆の方はこれからだいぶ大きくならないとダメでしょうね。ちょっと定植の間隔が狭すぎたかなぁ・・・ま、これでやってみましょうね。

 夜になって、エッセイを書いてみました。こちら→「夢・希望」について

2004年5月1日(土) (旧暦 弥生13日) 暖かいと思ったら、結構寒かったですね〜。

 連休初日です。なんだかのんびりと過ごしました。日射しはかなり強くて気温も上がるかと思いましたが、夕方近くになって北風が吹き始めてかなり寒くなりました。

 まずは前々から要望のあった包丁研ぎ。もうかなり切れなくなっていたkana愛用の古いヘンケル、信用金庫の景品でもらった有名シェフの名前が入った牛刀とペティナイフの3丁を研ぎました。洋包丁は両刃と言うことで、刃先が丸まっていながらちゃんと刃が付けられています。これを元通りに研ぐのがなかなかやっかいですが、HPを調べてなんとか研ぎ上げました。切れ味も復活して、これなら当分は気持ちよくお料理が出来るでしょう。

 続いて、庭に出て「ピーマン」と「だだちゃ豆」の苗を定植しました。木曜日のお散歩の時に買ってきたものです。ちょっと間隔が近すぎたかなぁ・・・収穫が楽しみですね〜。僕たちの初めての菜園です。これから自給自足の生活に向けてスタート!・・・なんて・・・こりゃ大げさすぎますね。

 さて、夕方になって、知り合いの陶芸家、加藤喜道さん(HPは→こちら)の個展に行って来ました。今回は2度目になりますが、なかなかステキな器達がいっぱい出品されていました。その中から気に入ったものをゲット。

 コップと片口です。素朴な仕上がりで気に入りました。

 さて、夕食はお決まりの手打ち蕎麦。今回は「玄挽」の十割蕎麦ですが、これがちょっと不調で・・・
詳しいレポートはこちら→No.17「玄挽」をご覧下さい。 (^_^;) なんだかんだ言いながらそれでも楽しい夕食になりました。 

目次へ戻る 4月の日記へ 6月の日記へ