masa's page 目次へ戻る  3月の日記へ 5月の日記へ

感想などはこちらへお願いします → n-spirit@star.nifty.jp

2004年4月30日(金) (旧暦 弥生12日) 昨日に続いてさわやかでした〜!

 お仕事は連休前の駆け込みで、超忙しい。青山界隈の銀行に行くと待つ人が店の外まで並んでいる・・・これ、凄すぎ。仕方がないので中野坂上まで戻ると、まぁなんとかなりそうな列。いつもここは並ぶ人が少なくて助かっているのですが、それでも普段の倍は並んでいる。なんとか20分くらいで用事は終わって、一安心。青山だったらどのくらいかかっただろうか。ラジオでは某銀行で90人待ちだと言っていました。

 遅くなった帰り道、ふと空を見上げると雲の間に上弦の月。もうすぐ満月の筈なのにまだ半月状態。帰ってからカレンダーを見ると今月の満月は旧暦17日、新暦の5月5日なんだそうで、それならあの位でもおかしくないかな。

 車で東京の町を駆け抜けるたびに木々の緑に感動している今日この頃。木って凄いね。

2004年4月29日(木、祝日) (旧暦 弥生11日) さわやかな春の一日。

 のんびりとした一日を過ごしました。

朝はまず「蕎麦掻き」からスタート。といっても食べ終わったら12時を回っていました。ブランチというやつですね。その後はのんびりとして、おやつに蕎麦のクレープ(蜂蜜やら杏のジャムやら色々つけて楽しみました)とチャイ。

 その後は世田谷方面にお散歩。「烏山川自然遊歩道」というのをたどって3時間くらい歩いて豪徳寺の周辺まで行きました。ミカンの花が咲いていたり、ジャスミンの芳香を感じたり、なかなか楽しい散歩になりました。夕焼けがきれいでした。結構疲れてしまって、帰り道にはそのまま蕎麦屋にでも行こうかという話も出たのですが、結局自宅で手打ち蕎麦になりました。(今回のメニューは→こちら

 普段全く運動が出来ないので、休日くらいは体を動かしたいと思って、なるべく歩くようにしています。本当はもっと山などにも行きたいですね〜。今度の連休にはちょっと足を伸ばせると良いなぁと思っています。

2004年4月28日(水) (旧暦 弥生10日) 昨日の雨も回復して、この時期らしいお天気になりました。

 いやぁ、忙しかったです。今週は連休前の追い込みというのでしょうか・・・仕事が集中してしまって、めちゃめちゃ忙しいです。ようやくひと山超えました。さ〜て、あとは30日を超えれば、連休ですね〜。

 世の中の人たちは29日から7連休という人もいるようですが、僕たちの連休は3日にお仕事が入っているので、前後二日ずつに別れてしまって、ちょっと残念。休息とリフレッシュ・・・何して遊ぼうかな〜!

2004年4月26日(月) (旧暦 弥生8日) さわやかな一日でした。

 昨日は蕎麦打ちはお休みして阿佐ヶ谷の手打ち蕎麦のお店に行って来ました。こぢんまりしたお店で落ち着いてお蕎麦を頂きました。自分で蕎麦を打ち始めるとどんなに下手でも自分の蕎麦が一番美味しいと思うそうですが、実際そのようですね。やはりこれなら自分で打った蕎麦の方が美味しいかな?なんて生意気なことを感じて帰ってきました。でもkana曰く「落ち着いて食べられるのは良いよね〜」・・・確かに!!! ゆっくりお酒をやっておつまみもそれなりに頼んで・・・最後に蕎麦でしめる・・・う〜ん、これはお店ならではの贅沢というもの。家では「さぁ茹でるぞ!」なんて気合いが入って、とてもゆっくりなんてしてられませんから。次回からはもう少しゆっくり出来るように工夫してみましょう。

 さて、本日は随分すがすがしい一日でした。夕焼けもきれいでしたね〜。(明日は雨だそうです)どうもこの土日は体調が今一でして、昨夜は早く寝たんですが午前中までちょっと不調が続いていました。それも午後になるとなんとか回復基調で、ひとまず安心。今夜は早く寝ることにいたしましょう。

2004年4月24日(土) (旧暦 弥生6日) 快晴 日射しは強いものの冬型の気圧配置で寒い一日。

 とても良いお天気の一日でした。でも、昨日からの冬型の気圧配置で北風が吹いて、日射しに似つかわしくないほど寒い一日でした。

 ↑庭に出てみると一面に草花が生い茂って、さすがに春ですね。右側に見えるタイル張りの壁が我が家のベランダの外壁なんですが、ちょっと山の中という感じに見えませんか?
お庭の写真を3階のえみこさんが撮って下さいました。こちらにありますのでご覧下さい。→「お庭」

 さて、昼間ものんびりと過ごしました。気持ちは元気なんですが、どうも体のほうがいまいち万全の感じではなかったので、こういうときはそのサインに従おうということで、午後から明治神宮の森までのんびりとお散歩。

 ビックリしたのはツバメです。たくさんのツバメが草原の上をすれすれに飛びながら虫を補食しているのです。こんなにたくさんのツバメを見たのは初めてでした。僕たちのすぐ近くまで飛んできて慌てて引き返してゆくのや、傍らをひゅ〜と飛んでゆくのもいます。翼の風を切る音が聞こえるんですよ。いや〜春なんですね〜。ハエとかトンボが草原の上を飛び回っているのは見たことがありますが、これはツバメなんです!

 冬の間オシドリたちが越冬していた池に行ってみました。さすがにオシドリの姿はありませんでした。今頃はどこに渡っていったのでしょうか。元気でいると良いんですが・・・

 帰りにはお茶を飲んでからスーパーで買い物をしました。途中の雑貨屋さんに入って、小物をいくつか買ってしまいました。こういうのもなんだか楽しいモンですね。

 夕食はお決まりの手打ち蕎麦。今回は信州の「玄挽(げんびき)」という粉で十割蕎麦にしました。
(詳しくはこちらへどうぞ→No.15

 ふと気がつくと、休みとはいえせっせと麺つゆを作っていたり、一所懸命お蕎麦を打っていたり、次はアレをしようなんて考えているんですね。 あれ? ひょっとすると僕ってせっせと何かやるのが好きなのかな? そんな疑問が頭をよぎりました。

 う〜ん、冷静に考えてみると・・・どうもそうらしいですね。これが僕って言う人間の特性なのでしょうか・・・。そうか〜、きっとそうなんでしょうね〜。良いやつなんですね、僕って・・・あはは自画自賛になってしまいました。ありがとうございます。

(4月11日の太鼓祭りでのスナップはこちら→「A−YO」のページ

2004年4月23日(金) (旧暦 弥生5日) 午前中は初夏の陽気。午後からは冬寒。

 いや〜忙しい一週間が終わりました。
週の半ばには午前4時まで伝票の入力に追われたり・・・ふぅ〜!
実はkanaもこの一週間少し不調でしたが、ようやく回復してきまして、
こちらもやれやれと言ったところです。

 さあ!待ちに待った週末です!休養とストレス回復と・・・う〜ん、楽しまなくっちゃね〜!

(蕎麦打ちのページを作りました。こちらです→好日庵

2004年4月21日(水) (旧暦 弥生3日) いや〜、すがすがしい一日でしたね〜

 お〜、旧暦でのおひな様ですね。桃の節句。桃はもう咲いてしまったでしょうね〜。

 それにしてもこの頃のお天気は過ごしやすくて気持ちがよいですね。これから少しずつ暑さが増してゆき、真夏の天気かと思うくらいになると、梅雨になるのですね。庭の花水木も随分葉っぱが茂ってきました。そういえばこの頃はお米を出して置いても雀は寄ってきません。花水木の枝には来ていますが、他に食べ物がいっぱいあるのでしょうね。ちょっと寂しいような・・・

2004年4月20日(火) (旧暦 弥生2日) 7月頃の気温だったとか・・・

 なんだかんだと忙しく、ここへの書き込みも滞りがちな今日この頃。気がつくとようやく旧暦では弥生三月です。平年ならここで四月・・・と言うことは季節が夏に変わるのですが、今年は閏二月が入るので、まだまだ長い春です。もうほとんど初夏のような陽気でしたが、これから一ヶ月、「長い春」はどのように推移してゆくのでしょうか。

 町ではちょっと見ないうちに新緑がきれいになってきました。良い季節ですね〜。

 さて、イラクで人質になった方々が帰国しました。我々が出来ない人道的なボランティアをやってくれたのに、このバッシングの嵐はなんでしょうか。嫌がらせや脅迫まがいの電話やファックスが家族の元に(組織的に)流されているようですし、新聞やマスコミの論調も彼らには好意的ではありません。これは一体どういう事でしょうか。日本で実際何が起こっているのでしょうか。

 3人の人質を取った「サラヤ・ムジャヒディーン」の声明の詳しいものがネットに出ていたので以下に転載します。

 「親愛なる日本民族のみなさん。私たちはあなたたちと友愛の念で結ばれていた。けれどもあなたたちはそれを踏みにじった。米軍を支持した。イラクで子供を殺している米軍を。私たちは、目には目を、同じ報いを与えなくてはならない。自衛隊を撤退させよ。さもなくば3名を殺す。期限は3日だ。」

 早く戦争が終わって欲しい・・・そして、真実が知りたい。今何が起こっているのか?

(4月10日の蕎麦打ちのページを作りました→こちらです

2004年4月17日(土) (旧暦 閏如月28日) すがすがしい初夏のような一日でした。

 今週は忙しかったせいか、朝はのんびり・・・と言うか、起きられませんでした。とても良いお天気ではありましたが、結局一日中ぼーっとしていました。それでも、夕食は手打ち蕎麦。(これで、通算13回目の蕎麦打ちになります。)さすがに少しは上手くなってきて、細い麺が増えました。今回は岩切さん(蕎麦打ちの先生)の所で分けて頂いたそば粉で打ちました。細めに打てて、味もだいぶ先生に近づけたかな。打ち方で味が変わるのが面白いというか、難しいというか・・・茹で方でも違うし、冷水での締め方でも変わります。もちろん粉が変われば全然別物の蕎麦になるし、面白いですね。

2004年4月15日(木) (旧暦 閏如月26日) 暖かな・・・いえ、暑いくらいの陽気でしたね〜。

 まだまだ木曜、ふ〜、あと一日です!夜遅くに帰ってきましたが、今の気温は16度だとか・・・暖かな夜です。シャワーを浴びて、さっさと寝ることにいたしましょう。

2004年4月14日(水) (旧暦 閏如月25日) お昼頃から雨になりました。

 昨日遅い帰宅のあと、蕎麦を打って食べたのですが、ちょっと食べすぎで午前中は若干不調。でも、徐々に回復。や〜、危ない危ない・・・。お蕎麦の方は高山製粉の「純白」。以前よりも細く切れるようになってきて、美味しく打てたように感じます。(単にお腹が減っていただけかな)

 仕事が超忙しくなってきてしまい、太鼓祭りのページを作れないままで、気になっています。もう少し先になるかな〜。

 ↓これは先週の土曜日のお蕎麦の写真(香音天さんからの提供です)う〜ん、こうやって改めてみると随分上手になったものです。あはは、自画自賛ですね・・・(^_-) 詳しい蕎麦打ちの話は→こちら


Photo by KAON

2004年4月11日(日) (旧暦 閏如月22日) 雲ひとつ無い晴天。暖かい一日でした。

↑ この週末は、こんな所に行って来ました。空が広くて気持ちが良かったです。
ここは、「香音天(こうおんてん)」というグループをやっている友人のお宅「天然音楽浴ハウス」です。

 夕食の宴会が盛り上がってくると、ライヴが始まりました。右は木魚をたたいて盛り上がるkanaです。この後は踊りや笛も飛び出して・・・いや〜、楽しい一時を過ごさせて頂きました。(おそばも美味しいのが打てて、好評でした。)

 さて、一夜明けて日曜日には、成田山新勝寺の「太鼓祭り」に参加してしまいました。
元々はこの友人の率いるバンドを見に行く予定だったのですが、成り行きで一緒に参加させてもらっちゃいました。これが楽しいのなんのって、やはり祭りは見るよりは参加した方が楽しいですね。
↓太鼓祭りの一こまです。(太鼓祭りページは→こちら


2004年4月9日(金) (旧暦 閏如月20日) とっても青空がきれいでした。

 春らしい暖かな一日でしたね〜。全国的に良いお天気だったとか。お仕事はとてもとてもハードな一日でした。ふ〜〜〜、なんとかなりました。これでガンガン儲かると言うことはないのですがね〜。(ちょっと愚痴モード)

 明日は5月中旬の気温だそうで・・・ふふふ・・・半袖だな (^_-) 
 千葉に住んでいるおもろい夫婦の所に遊びに行くことになっていて、今からウキウキしています。朝早く起きて、十割蕎麦を打って、それを持って行く予定なのです。なんだか蕎麦屋さんみたい!実は人様にお出しするのは初めてなのですよ・・・まだまだ初心者なので、いつでも安定して美味しいぞばが打てる訳ではありませんから、ちょっと緊張しますね。良い蕎麦が打てると良いなぁ。

2004年4月7日(水) (旧暦 閏如月18日) とても暖かい一日。仕事をしていると汗ばむくらいでした。

春本番ですね〜。庭にスミレが群生しています。↑ kanaが愛を送り続けて3年目くらいでしょうか。こんなに増えてしまいました。

 

 現状ではブルーのもの、紫のものと白いものの3種類確認できています。スミレも色々な種類があるのですね。でも、別に植えた訳ではないんです。多分、種が風で運ばれてきたんでしょうね。身近に感じる「自然」です。

今はまだ葉が枯れていますが、ここは本当は芝生なんです。

 

2004年4月6(火) (旧暦 閏如月17日) 良い天気。暖かな一日でした。

 空がきれいな一日でした。そして気温も高く・・・いや〜春ですね〜。
夕方にはビルの間に大きなお月様が見えました。十六夜の月ですね。

そうそう、↓に山は雪だと書きましたが、諏訪では雪の中御柱祭りが行われたそうです。

2004年4月4日(日) (旧暦 閏如月15日) 小雨も降って肌寒い一日です。

 昨日とはうってかわって冬のような一日でした。午後3時頃、外の気温を測ると7.5度でした。寒い訳ですね〜。春から一気に冬に逆戻りです。(この分だと山は雪ですね。)

↑ふと気がつくと、冬のあいだ室内に置いておいたコーヒーの木に実がひとつ熟していました。正真正銘のコーヒーの実です。これの種の部分を乾燥させて焙煎すればコーヒー豆になるのですね。たったひとつだけですが、けなげに熟しています。(以前はだいぶ実がなった年もありました。)我が家のコーヒーの木は冬には自然から隔絶された室内で生きていますが、実際のコーヒーの収穫はいつ頃になるのでしょうね。

 今日ものんびり過ごしました。午後からは、またまたそば打ち。今回は田舎風のお蕎麦。夕食は早めにざる蕎麦と野菜と落花生。それに美味しいお酒があれば・・・もう他には何も要りません。
(そば打ちページは→こちら) そば打ち三昧の週末はしばらく続きそうです。

2004年4月3日(土) (旧暦 閏如月14日) 春らしい暖かな一日でした。

 桜は満開を過ぎて、今週末がお花見のラストチャンスでしょうか。私たちもお天気に誘われて、お昼過ぎから代々木公園に出かけました。

↑こんなに大勢の人が繰り出していました。若者、家族連れ、カップル・・・それぞれが楽しそうに宴会をやっていました。なんだか和やかな感じです。

↑こちらは先週も遊びに来た場所ですが、今回はこの通りです。(写真にマウスのカーソルを重ねると先週の画像になります)見比べてみると随分様子が違うのにビックリしてしまいますね。

菜の花もきれいに咲いていました。それにしても人通りの多さ!こんなに人が多いのは初めてです。
ビールを持って行ってのんびりと過ごしました。のどかな休日でした。
(夕食はまたまたお蕎麦→そば打ち日記

2004年4月2日(金) (旧暦 閏如月13日) 雨が降ったり忙しい一日でしたが、とても暖かくなりました。

 今週は年度末ということで、かなり忙しく過ごしていました。この日記も全然書けないで・・・心苦しい日々でありました。以前は8時とか9時とかに帰宅できていたのが、このところ10時とかになってしまって、遅い夕食を食べたらもう寝るだけ・・・といった日々でした。

 そんな一週間が終わって、車を車庫に入れてふと空を見ると半月よりだいぶ太ったお月様がきれいな星を従えて輝いていました。この月が十三夜、今度の月曜日が満月ということです。月の周りにはうっすらと輪が出来ていて、空気が湿気を帯びているのでしょう。春ですね〜。そういえば桜も満開・・・この週末はお花見日和。

 夕食が終わってから思い立ってそば打ち。(通算8回目。kanaはあきれていました。)さすがに専用の包丁を使って切った蕎麦はそれなりに細くて・・・やはり道具の威力と言ったところでしょうか。今回は、茹で具合によって味が変わるのが顕著に感じられました。まだまだ安定した味が出せません。色々と研究を重ねて、もっと上手になりたいものです。そのあかつきには是非皆様にもご賞味頂きたいと・・・それを励みに研究を続けています。

目次へ戻る 3月の日記へ 5月の日記へ