2010年6月30日(水) 旧暦皐月(5月)19日
いや〜〜、今日で6月も終わりですね〜♪ ということは、今年も半分過ぎちゃったっていうことですよね〜♪ あっと言う間でしたねぇ〜。
今朝はさすがに走らないといけないんですけれど、気合いが入らずパス。 今月の走行距離は150km台までしか到達出来ませんでしたネ〜。 まぁ、これでも去年よりは増えてますけれど、なかなか月間200kmというのは難しいものですね。 体がそう言う生活自体に慣れてないんですよね。 来月こそは200kmはいきたいものですけれど…まぁ、ぼちぼちやりましょうね〜。
お仕事の方は、のんびりしてましたよ〜〜。 あはは…月末なのに…ね。 明日は頑張る!!(笑)
帰ってきたのは、普通よりはちょっと遅め。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑夕食の時にkanaが見せてくれました。 左下のがkanaの作。 らくだなんだそうですよ。 学童で描いたらしいんですけれど、塗り絵の原画ですね。 子ども達の投票で入賞したんだって。 入賞すると、印刷して配られるんだそうですよ。 あはは…このポヨヨンとしたところ…♪ ちなみに、右のは子どもの作品です。
デジカメの故障修理にはまだ行ってないんですね。 なので、写真が少ないし、画質は最低。 調べたら、修理に1万円弱かかるんですね。 で、多分、部品がないと新しい型のカメラに交換してくれるんですけれど、5000円ほど足せば、最新のカメラが手に入るんですね。 1万円以下でも、それなりのカメラが手に入ります。 さて、修理するか、新しいのを買うか…まぁ、さすがにこのまま携帯で撮るというのは寂しいですから、どのような形にしろ新しいのを手に入れるか、修理してもらうかですけれど…ね。 どうしようかなぁ〜〜♪ どうなるかな〜♪
お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 156.4km 体調:ちょっと復活〜〜?♪
いや〜〜、今朝も走れず…今月は156.4kmで打ち止めになりました。 休肝日は9日でした。 いや〜〜、蒸し暑いし…ビールが美味しい季節ですから…あはは♪
今月の半ばから、急に蒸し暑くなって来まして体調がイマイチだったり、鹿児島へ行ったので走る時間が取れなかったりとか、いろいろあってこんな走行距離になりました。 まぁ、これでもmasaとしては頑張った方ですね♪ 来月はもう少しまとまって走り込めると良いですね〜♪ 4日は所沢、11日は葛西臨海公園で長時間走をします。 7月こそは200kmを越えて走りたいですよね〜♪ 故障をしないで楽しんで走れると良いですね〜♪
時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:☆ 今月は 9日〜♪ ↑ページTOPへ
2010年6月29日(火) 旧暦皐月(5月)18日 夕方 一時
朝は、なかなか良い時間に間が覚める。 走りに行くには丁度良い時間。 でも、ちょっと気合いが入らなくて、今朝もパス。 いや〜〜。
走らない分早めに家を出まして、歯医者さんへ行ったんですが、待合室は大混雑…あちゃ〜、とてもこれは待てないですね…ということで、そのまま出勤。 いや〜〜、出勤前ですから、あんまりのんびりはしてられないんですよね♪ でも、歯の治療は早々にしないといけませんから…どうしましょう〜〜♪
お仕事の方は、ちょっと暇な感じでしたね〜。 ず〜っとやってたDVDの方も、なんとかOKということにしました。 本当はほんのちょっと映像が乱れたところがあったんですけれど、まぁ、これは良いことにしましょうね〜。
さて、帰りは普通の時間でしたね。 スーパーへ寄って、晩ご飯のおかずをゲット。 パラグアイに勝たなくっちゃ♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜のご飯はこんな感じです。 トンカツと、パラグアイ料理のアサードです。 まぁ、一言で言えば焼き肉なんですけれど…。 そして、デザートはきっと勝つ…あはは♪ いや〜〜、美味しかったですよ〜〜♪
対パラグアイ戦…必死で応援したんですけれど、最後はPK戦まで行ったのに残念ながら敗退…う〜〜ん、まぁ、これは仕方がないですね〜。 でも、本当によく頑張ってくれましたよね〜〜。 いや〜〜、良い時間だったなぁ〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 156.4km 体調:元気が出ませんね〜♪
元気だと思っていたんですけれど、冷静に振り返るとちょっと疲れがたまっているのかも知れません。 今朝も、走りに行く気力がが出ませんでした。 まぁ、こういう時は無理をしない方が良いのかも知れませんね。 朝起きた時の踵の痛みは相変わらずです。 でも、足底腱膜炎の典型的な症状と比べると、ちょっと違うんですけれど…ね。
時脈拍:未計測 睡眠時間:8時間 休肝日:★ 今月累計 8日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月28日(月) 旧暦皐月(5月)17日 夕方 一時
早朝から出かけたので、走る時間が取れなかった。 昨日寝たのがだいぶ遅くなったので、一日中眠たかったですね〜。
お仕事の方は、まぁまぁという感じ。 例のDVDは、チェックしてほぼOKだと思ったんですけれど、一コマだけノイズが乗っているのを発見しちゃいまして、そこを修正。 ようやく、完成です♪ なにしろ1時間のプログラムなので、チェックも1時間かかるわけですよ。 これが眠かったですね〜。 いや〜〜、何かを見逃しているかも知れませんけれど…う〜〜ん、仕方がないですね〜。 明日、もう1回見直しましょうね。
そうそう、デジカメが壊れちゃいましたよ。 スイッチを入れても、一瞬レンズが開くだけで、すぐにシャットダウンしちゃうんですよね。 いや〜〜☆ まぁ、先週あたりから挙動がおかしかったんですけれど、とうとう、来ちゃいました。 今日は時間がなかったので、明日サービスへ出しましょうね。 修理費が高そうですよね〜〜(涙)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑というわけで、夕食の写真は携帯で。 フラッシュがないので、あまり美味しそうに写ってませんけれど、これが美味しいんですよ〜〜♪ 釜揚げシラスです。 ご飯に乗っけて頂くと…これがうまいんですよね〜♪ いや〜〜、ご馳走様でした〜〜♪
ということで、さすがに今夜は、早めに寝ましょうね〜〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
メモ) 自己中心 自己主張 ⇔ 自己否定 これ、根っこは同じだな。 同じことだな。
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 156.4km 体調:元気です〜♪
早朝から出かけたので、走る時間は取れず。 休足日♪ 最近ちょっと気になっていたのだが、右足の足低腱膜炎のような兆候がある。
時脈拍:未計測 睡眠時間:4.5時間 休肝日:☆ 今月 8日目〜♪ ↑ページTOPへ
2010年6月27日(日) 旧暦皐月(5月)16日 のち
いや〜〜、一日中のんべんだらりとしてましたよ〜〜♪ こんなことも珍しいんですけれど…ね〜♪
午前中はサッカーを見たり…。 残念ながら、韓国はウルグアイに負けちゃいましたね〜。 善戦していたんですけれど…ね〜〜♪ 見たところ、ちょっとウルグアイが上を行っていたとは思うのですけれど、勝負はそれだけでは決まりませんから…ね。 韓国にも勝てるチャンスはありましたけれど、まぁ、この辺はその時のことですよね〜。
その後も、お昼寝をしたりテレビを見たり…夕方までウダウダしてましたよ。(笑) まぁ、こういう時もありますよね〜〜。
でも、さすがに走らないわけにはいかないので、夕方になって走りに出ましたよ〜〜♪ 不思議なもので、元気がないと思っていたんですけれど、走り出すと元気になるんですよね〜〜♪ いつもの公園へ行ったんですけれど、さっさと走る抜けて皇居を目指します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑神宮外苑を過ぎて、右側は赤坂御所。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑ようやく皇居にたどり着きましたよ〜♪
皇居では、ちょっと気合いを入れて1周。 あはは…気合いを入れたんだったら、せめて2周か3周はしないと…ね〜。 でも、まぁ、時間もなかったので…。 帰りは地下鉄に乗って帰ってきました〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜のご飯はこんな感じです。 いや〜〜、冷たいビールが美味しかったですね〜〜♪ 昨日と同じブランドなんだけれど、今日の方が断然美味いです♪ 昨日は疲れていたのかも知れませんね。
で、今日のメインはゴーヤチャンプルー♪ いや〜〜、これが美味いんだなぁ〜〜♪ ペロッと食べちゃいまして、それでも足りなかったので、納豆を出してきてご飯にかけて頂きましたよ〜〜♪ いや〜〜、ごちそうさまでした〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こちらは、デザート♪ 昨日いただいた山形のサクランボです。 天候不順で味はイマイチなん話でしたけれど、いやいや、なかなか美味しかったですよ〜〜♪
ということで、お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 11.7km 今月累計 156.4km 体調:元気です〜♪
夕方になって走りに行く。 いつもの公園から走り出して、皇居を目指す→皇居を1周して終了♪
皇居まで6.7km 43分37秒→皇居1周5km 27分07秒(5分25秒/km)
なかなか気合いが入らなかったんですけれど、なんとか走ることが出来た。 もっと早く出かければ、もっと距離が踏めたんですけれど…ね。 まぁ、いろいろ考えは浮かびますけれど、起こったことが最善の結果なんだろうなぁ〜♪ う〜〜ん、今月は200kmは絶望的ですね。
時脈拍:未計測 睡眠時間:6.5時間 休肝日:★ 今月累計 7日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月26日(土) 旧暦皐月(5月)15日
朝は良い時間に起き出しまして、着替えていつもの公園へ〜♪ 今日はロングをやりたいと言うことで、川崎まで走るかとか、坂道コースを何周もして頑張るかとか、考えたんですけれど、結局、いつもの公園へ行きました♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑土曜日の朝とあって、ランナーもそれ程多くはなくて、気持ちが良いランニング♪
30kmいければ良いと思っていたんですけれど、なかなか1人で30kmは難しいですね。 時間がないとか、適当な理由をつけて、結局、25kmで終了としました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑走り終わったらアイスクリームを食べよう…なんて思いながら走ったんですよ〜〜♪ 本当は、生の牛乳を使ったソフトクリームに惹かれたんですけれど、売店が遠かったものですから、普通のアイス最中にしちゃいました。 でも、美味しかったなぁ〜〜♪ 最後の一切れはkanaにも食べてもらおうと思って、走って帰りましたよ〜〜♪
さてその後は、川崎へ〜♪ 久しぶりの健康セミナー参加です。 なかなか良い時間だったな〜♪
改めて、好きなことをすれば良いんだなぁ…と。 今までは、ちょっと自己主張があったなぁ…なんて思いも。 でも、それ以前はそうでもなかったんで、あれは後天的なものかも…ね。 まぁ、人生が廻っていく時に通らなくちゃいけなかったことなのかも知れませんね。
さてその後は…Y子さんをさそってティータイム。 本当は、美味しいケーキを食べたいネ〜、ということだったんですけれど、結局、ケーキを食べたのはY子さんだけ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑masaはこんなピザと生ビール。 kanaは飲茶と中国茶のセット。 でも、ゆっくりした時間の中でいろんな話ができて、なかなか良い時間でしたネ〜〜♪ Y子さん、付き合いって下さってありがとう〜〜♪ 今度は川崎で美味しいケーキが食べられるところを探しておかなくっちゃ…ね〜〜♪
さて、帰り道はちょっと遠くの駅から歩いて帰ろうと言うことになりました♪ 今朝走った公園を通って帰ります〜♪ 夕方になると、ランナーと一般のお客様との比率も全然変わるんですね。 なにより、犬の散歩の人が圧倒的に少ないです♪ トコトコ歩いて帰ってきましたよ〜〜♪ 最後に近所のスーパーへ寄って、鶏の骨付きもも肉をゲット♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こんな感じの夕食になりました♪ ビールの奥のプレートがメインです。 パン粉で隠れていますけれど、真ん中に鶏もも肉がで〜〜んと♪ 黒く見えているのはピーマン…いや〜〜、これが実に美味いんですよね〜〜♪ そして、手前のスープは、即席で作った、オニオンとレンズ豆のスープ。 kanaに大好評でした〜〜♪ ということで、ほとんど手間はかけていないんですけれど、なかなか美味しいディナーになりましたよ〜〜♪ いや〜〜、シアワセ〜〜♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 26.2km 今月累計 144.7km 体調:元気です〜♪
今日は真剣に走ります…ということで、いつもの公園へ〜♪ まぁ、より負荷をかけられるのは坂道コースなんですけれど、ちょっと気持が…ね〜〜。 ということで、いつもの2kmコースを使ってロング走です。 2kmコース12周=24km+ダウン1km+往復1.2kmで26.2kmになりました。
以下、2kmごとのタイムです。
11分29秒→11分45秒→11分30秒→11分28秒→11分10秒→11分46秒→
11分16秒→11分34秒→11分39秒→11分46秒→12分14秒→11分22秒
最高 5分35秒/km 最低 6分07秒/km 平均5分48秒という感じでした。 まぁ、25kmペース走と考えると…う〜〜ん、ちょっと遅いですよね〜。 久しぶりのロングということで、ゆっくり行きすぎたかな〜。 でも、長く走ろうと思うと身体というか心というか、が自然にセーブしちゃうんですよね〜。 最後にヘロヘロになることだけは避けたい…そんな感じです。 その辺をじっくり教育して、40kmくらいじゃぁ大したことない…って思えるように仕上げていかないと…ね〜〜♪
時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:★ 今月累計 7日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月25日(金) 旧暦皐月(5月)14日 →
いや〜〜、昨夜は寝ちゃいまして…日本対デンマーク戦は見逃しちゃいました。 眠りながらも気にはなっていたんですよ。 で、朝起きて、さっそくテレビをつけたら、なんと、3対1で快勝じゃないですか〜〜♪ デンマーク相手に3点も入れるなんてすごいですね〜〜♪ こりゃ〜〜、頑張って起きて観戦したら良かったですよね。 kanaは目が覚めたらしいんですよ。 でも、masaがグッスリ寝ていたのでテレビは見なかったと言ってました。 いや〜〜、それにしても素晴らしい!! 本田、すごいですね〜〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
いよいよ次は決勝トーナメント♪ 本田は「優勝だ!」なんて言ってますけれど、そのうち本当に優勝出来るチームになるかも知れませんね。
さて、お仕事の方は相変わらずDVDの研究。 今回はアナログで取り込んでみました。 本編の長さが1時間くらいですので、取り込んで編集して焼くという作業をしてました。 ずっとかかり切りになっているわけにはいかないので、出来上がる頃には一日が終わっちゃうんですよね。 出来たものを通しでチェックすれば、今度こそ完成かな〜。 色々トライしていたので、時間はかかるし、ハードディスクはいっぱいになっちゃうし…あはは、なかなか…♪
さて、帰ってきたのはkanaよりちょっと早かったかな。 シャワーを浴びて…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑夕食はこんな感じ。 このビールが「カールスバーグ」。 デンマークのビールです。 ブランド名は知ってましたけれど、デンマークのビールとは知りませんでした。 まぁ、味は普通のちょっと軽めのビールですね。 これを飲みながら、今朝の試合の再放送を見ています。 う〜〜ん、シアワセ〜〜♪
そうそう、ビールの奥のやつですが、しゃぶしゃぶ用の牛肉が成城石井で半額だったんですよ。 それを買ってきてすき焼き風にしてみました。 いや〜〜、これが美味い!!! さすが成城石井のお肉は違いますね〜♪ う〜〜〜ん、シアワセ〜♪
今朝の話。 このホームページの表紙を替えたんですね。 写真に紫陽花を入れまして、文章もこの時期に合わせて書き換えたんです。 それを見たkanaが、「紫陽花は良いけど、表紙なのにカビの話なの?」なんて言って笑うんですよ。 昼間に会社で読み返してみても、まぁまぁかな〜、なんて思うんですけれど、やっぱり、変かなぁ…?(笑)
ということで、お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪ 明日は川崎へ行きます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 118.5km 体調:ちょっと疲れました〜♪
う〜〜ん、今朝は気合いが入らず、休足日になりました。 このところ1日おきですね。 明日はがっつり走りたいですね♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:★ 今月累計 7日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月24日(木) 旧暦皐月(5月)13日 朝のうち のち
今朝は割とスッキリ起き出しまして、ランニングに出発。 久しぶりに坂道コース。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑途中で見つけた参議院選挙の看板。 そう言えば、今日が公示なんですよね〜〜。 午後にはこの看板にも、候補者のポスターが色々貼られるんでしょうね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑ランニングの後半に寄った公園B. 足の指が痛くなっちゃって、ここでちょっとメンテナンス。
久しぶりの坂道コースは、なかなか良いトレーニングになりました。 やっぱり坂道は効きますね〜♪
さて、お仕事の方は、まぁまぁと言うところかな。 DVDの研究も進んでおります♪ 色々やっていると、不思議なことも起こってきまして、同時に取り込んだはずの映像と音声がシンクロしない…なんてことも。 え〜〜、うそ〜〜! という感じなんですよね。 まぁ、この場合はダメなんだよね…なんてことがあるのかも知れませんね。
さて、帰ってきたのは8時前だったかな…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜(明日の早朝)の日本対デンマーク戦での必勝を期して…キットカット(きっと勝つ)と、メンチカツ(勝つ)を食べましたよ〜〜♪ カールスバーグビールを飲み倒せれば良かったんですけれど、近くのスーパーには売ってませんでしたよ〜〜♪ 日本、頑張れ〜〜!!
ということで…お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 8km 今月累計 118.5km 体調:ちょっと疲れました〜♪
さすがに今日は気合いが入りましたよ〜♪ ちょっと趣向を変えて、坂道コース→緑道で8km。 タイムは47分01秒(5分52秒/km) まぁまぁかな〜〜♪ 久しぶりの坂道コースで、良い感じの負荷がかかったようです。 やはり、坂道コースは良いトレーニングになりますね。 公園の方が気持ちは良いんですけれど…ね♪ 午後は眠かった〜〜☆
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:★ 今月累計 7日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月23日(水) 旧暦皐月(5月)12日 朝のうち のち
朝は…寝坊です。 6時頃から何回か目が覚めたんですけれど、ハッと気が付いたら、普通の時間でした。 今朝のジョギングはパスですね。 まぁ、けっこう雨が降っていましたから、早く起きてもだめだったと思いますが…。 な〜んだ、うまく行っているじゃん♪ えへへ…
出かける頃にはお日様がさしたと思ったら、ガンガン雨が降ったり…南の国へ来たような感じですね〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑お仕事中に見つけたネジバナです。 何回見ても面白い花ですよね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑午後にはこんな感じに晴れちゃいましたよ〜♪ う〜〜ん、昨日の予報では、午前中は曇りで、午後から雨、明日は良いお天気…と言っていたんですけれど、1日近く早まっちゃいましたね〜。 でも、久しぶりの青空です。 気持ちが良いですね〜〜♪
お仕事の方は、相変わらずDVD。 お仕事というよりは、研究に近い感じになってきました。 いろいろ試しています。
さて、夕方からはWRJのホームページリニューアルチームのミーティングへ。 あーだこーだ言いながら、ちょっと流れが出来つつあるかな? 帰ってきたのは11時前。 ご飯を食べながら、WRJのホームページのメインテナンス。 リンクが切れていたのを修正したり、新しいファイルを入れたり…。
気が付いたら12時を回っています。 いや〜〜、終わってみればあっと言う間。 お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 110.5km 体調:元気です〜♪
ランはお休み♪ 一日10km走らねば…なんて思うのはやめました。 ちょっと、気持ち的に重くなっちゃうし…ね。 でも、走る時は走りまっせ〜〜♪ さて、今月は200km走れるのか〜?
床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:☆ 今月 7日目♪ ↑ページTOPへ
2010年6月22日(火) 旧暦皐月(5月)11日 午後
朝はまぁまぁの時間に起きたのですけれど、どうも気合いが入らなくって、ランニングはパス♪ それでも、昨日書ききれなかった日記を書いたり、お弁当を作ったりしていたらあっと言う間に時間が過ぎちゃいましたネ〜〜。 いや〜〜、1時間くらいは余裕があったハズなんですけれど…ね〜☆ 結局、出かけたのはちょっと遅めになっちゃいましたよ〜。 一生懸命やったんですけれど…ね〜〜。
さて、お仕事のほうは、一日中DVD関連の作業をやってました。 2件ほど同時進行になっているのですけれど、一件目のは昨日OKをいただいて、スムースに行きましたけれど、もう一件がなかなか進まないのですよ。 色々やっていると時間が経つのが速いんですよね〜〜。
別件ですが、急遽今日の夕方に納品というお話しを頂いて…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑お客様のところへ伺う途中に、空を見上げたらきれいなお月様です♪ もうだいぶ大きくなって来ていますよね〜〜♪
青山のお客様のところへ納品して、本日のお仕事は終了です♪ 駅のところのビルのトイレで着替えて、帰宅ランです〜〜♪ 最後は、いつもの公園まで来まして、2kmコースを1周して終了としました。 いや〜〜、気持ちが良かった〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これ、左は六本木ヒルズ。 右上の方にお月様です。 都会のど真ん中ですけれど、青山墓地ですからけっこう木が茂っているんであすよね。 なかなか面白い風景ですね〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑さて、本日の夕食はこんな感じ。 メインはドライカレー風のスパゲッティです。 これがなかなか美味しかったですよ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これがわが家のパソコンなんですね。 もともとはなかなか恰好良いパソコンだったんですけれど…いまやほとんどバラックというかがらくた状態ですよね。 ケースに付いていた純正の電源が壊れちゃいまして、別の電源を使うようにしたら、ケースに入らなくなっちゃったんですよね〜。 それでこんな風になっちゃったんですけれど、でも、これがしっかり動いてくれています。 あはは…このところちょっと不調でしたけれど、ケーブルを交換して、ドライブをちゃんと設定したら、なんとか復活です。 ちょっとしたノウハウで、新しいHDDもやっと認識してくれたので、フォーマットも出来ましたよ〜〜♪ いや〜〜、お疲れ様でした〜〜♪
明日も早起きしたいのだけれど…とほほ、もうこんな時間です。 さっさと寝ないと…♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 8km 今月累計 110.5km 体調:元気です〜♪
青山一丁目からいつもの公園5km+公園内2kmコース1周+ダウンジョグ1km
33分30秒→10分46秒(5分23秒/km)
荷物を背負ってのランニングは、いつもとフォームが違ってしまう。 でも、後半は丹田から進むようなイメージで走る。 背中が重い分、どうしても上体が前屈みになりやすい。 この辺は難しいなぁ〜☆
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:★ 今月累計 6日 ↑ページTOPへ
2010年6月21日(月) 旧暦皐月(5月)10日 夏至
朝は気合いで起き出しまして、いつもの公園へ〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑あはは…毎度毎度森の中を走ってますね〜〜♪ 2kmコースを5周ほど走りましたよ〜〜♪ 時間は55分くらいです。 10kmペース走という感じですね。 ペース走なら50分を切って走れるようになりたいんですけれど、いや〜〜、これがなかなか…ね。 朝なので身体が重いし、蒸し暑いし…あはは、言い訳ばっかりですね♪ 大汗をかいて終了〜〜♪ お腹が減りました〜〜。
帰ってからシャワーを浴びて、弁当を作って、トースト食べて…なんてやっていたら、ちょっと遅くなっちゃいました〜(汗)
お仕事の方は、このところDVDのお仕事が立て込んでます。 今日も作業をしたりチェックしたり…お陰様で忙しくさせて頂きました〜〜♪ ありがとうございます♪
最後は青山一丁目→表参道と寄って、そのまま終了♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑信濃町の駅を降りたら西の空がきれいな夕焼けでした。 さすがに夏至ということで、7時をかなり回っています。
最近は信濃町駅から歩いて青山一丁目へ向かうことにしています。 その後、今回は表参道までも歩いちゃいました。 途中のスーパーでラジオペンチを手に入れましたよ〜〜。 そう…パソコンの作業用です。 色々やっているんですけれど、なかなかHDDを2台認識してくれないんですよね〜。 何回も付けたりはずしたりしていたので、ケーブルが1本ダメになっちゃいましたよ。 明日ヨドバシで調達しましょうね〜。
パソコンを1人でごそごそやっていたら… 電気が消えました♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑キャンドルナイト♪ kanaの手作りキャンドルです。 作業を中断してしばし鑑賞♪
その後電気を点けたら、これが明るいんですよね〜〜。 夜って本当は暗いんですよね。 で、暗いんだから、作業なんかしないでゆったりと過ごすのが良いんだろうなぁ…なんて、瞬間閃きましたよ♪
でも、今夜は作業続行です。 HDDのマスター、スレーブの設定をちゃんとやって、BIOSの設定もちゃんとやって…でも、HDDは1台しか認識してくれません。 瞬間2台認識したように表示は出たんですけれど、ダメでした〜♪ こうなると、IDE→SATAの変換アダプターが怪しいですね〜。 IDEのHDDより、SATAのHDDの方が安かったんですよね。 で、アダプターをかませて接続しているのですけれど、これが怪しいですね〜。
色々やっているうちに、夜も更けちゃいまして…。 いや〜〜、明日も走りたいんですけれど…汗
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 12km 今月累計 102.5km 体調:元気です〜♪
いつもの公園2kmコース5周+ダウン0.5km+往復1.5km
頑張って走る。
10分56秒(5分28秒/km)→10分56秒(5分28秒/km)→11分03秒(5分32秒/km)→
10分41秒(5分22秒/km)→9分58秒(4分59秒/km)
うん、理想的なペースですね♪ これで、キロ30秒ほど速く行ければ最高なんですけれど…♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:☆ 今月 6日目♪ ↑ページTOPへ
2010年6月20日(日) 旧暦皐月(5月)9日
のんびりとした日曜日♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑朝のトーストはこんな感じ♪ これにバターを塗ってマーマレードをのっけます♪ パンはルヴァンのイングリッシュマフィン♪
お皿は、昨日H夫妻からいただいた、デズニーランドのお土産♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑真ん中にこんな絵があって…「森を走るまさどん」なんだって♪ あはは…走っているのはプーさんですけれど…♪ 可愛いお皿です〜♪ ありがとう〜〜〜♪
一日のんびりしていて、夕方になっておじさんのお見舞いに川崎まで出かけました。 おじさんはベッドで眠っていたので、しばらく部屋にいてからそっと帰ってきました。 でも、元気そうな様子でしたよ〜。 また行かなくっちゃ…♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜はこんな感じ。 真ん中のはイカを使った、中華風炒め物。 これはkanaに大絶賛を受けちゃいました〜〜♪ これなら商売が出来る!…なんて言ってましたよ〜〜♪
パソコンは、色々やっているところです。 以前の状態には復帰しましたけれど、500ギガのHDDがなかなかうまく稼動してくれません。 まぁ、OSをインストールしちゃえば早いんですけれどね。 とにかく、なんとかフォーマットしないと…ね〜。
なんだかまったり過ごしていたら、走りそびれちゃいましたよ〜。 日曜日なのに…ね〜〜(汗) こんなことで、今月は200キロ行けるのか〜??
お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 90.5km 体調:元気です〜♪
日曜日なのに走らず。 う〜〜ん☆
床時脈拍:未計測 睡眠時間:8時間 休肝日:★ 今月累計 5日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月19日(土) 旧暦皐月(5月)8日 →
いや〜〜、昨日はリラックスして夜遅くまで起きてました♪ なので、今朝はちょっと辛かったですね〜〜♪ なんとか起き出しまして、お昼前に歯医者へ〜♪ あはは…やっとの事で間に合いました〜〜♪
歯医者から帰ってパソコンを見ようと思ったら、なんと起動しなくなっちゃいましたよ〜〜(涙) いろいろ工夫してトライしたんですけれど、BIOSは大丈夫なんですけれど、WINDOWSへ行かないんですよね〜。 さっきまでは起動出来ていたんですけれど…☆ いや〜〜、まいりましたネ〜〜。 この症状から考えると、多分ハードディスクが壊れちゃったんでしょうね〜。 まぁ、このところ不調でしたから…ね〜〜。
まぁ、とりあえずパソコンは置いておいて、ランニングへ出発♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑どこを走ろうかと色々悩んだあげく、とりあえず緑道コースへ。 北沢川緑道→烏山川緑道→経堂というコース♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑お!! これは、芙蓉の花ですよね〜♪ 右のアパートの1階には、洗濯物が干してありますよね〜〜(汗) なんだか下町チックですね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これ、環七という都内でも屈指の交通量の多い幹線道路と、世田谷線という電車の交差点。 踏切ですけれど、世田谷線側にも信号があって、青になるまで止まって待っているんです。 もちろん環七側にも信号がありますので、踏切での一時停車はしなくて良いんです。 教則本に書いてある、「信号のある踏切」てやつです。
さて、夕方からは名古屋の友人が東京に来ているとのことで、千駄ヶ谷で待ち合わせ。 駅を降りたら…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こんな事になっていました〜♪ 国立競技場で、ワールドカップのパブリックビューイングがあるんですね〜♪ みんな気合いが入ってましたよ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑僕たちは、ユーハイムでお食事♪ 久しぶりに会ったHさん夫妻…だんなさんも、調子が悪かったのがずいぶん回復して、血色も良くて元気でした。 よかったなぁ〜〜♪ 短い時間だったけれど、いろんな話に花が咲いて、いや〜〜、楽しかった〜〜〜♪ ありがとう〜〜♪ また会おうネ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑新宿に寄ってパソコンのHDDを手に入れて帰ってきたら、駅前の喫茶店が街頭テレビのようになっていて、数人のお客さんが応援中でした。 あはは…数人っていうのが…ね♪
急いで家に帰ってmasaもテレビで応援。 いや〜〜、岡田ジャパン、頑張ってましたね〜〜♪ 1点取られて負けちゃいましたけれど、強豪オランダを相手にこれだけ頑張ったんだから、良しとしましょうね。 これで、引き分けだったらすごかったですけれど…ね。 次のデンマーク戦で勝ち点3を取って、決勝トーナメントへ行きましょう!
さて、パソコンの方は、掃除をしたり各部の接続をしっかりやり直したら、復活しました。 この機会に買っておいたケースに入れようと分解したんですけれど、規格が違っていて、どうやっても入らないことが判明。 いや〜〜、仕方がないですね〜〜。 HDDのほうは、今までのものがほとんどいっぱいになってきて、そろそろ替えないと…と思っていたので、これは丁度良いチャンスでした。 80GBを使ってましたけれど、今度のは500GBですから…これなら安心して使えます♪
だいぶ遅くまで気合いを入れてごそごそやっていたので、kanaに迷惑をかけちゃいました。 反省♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 9.5km 今月累計 90.5km 体調:元気です〜♪
緑道コース経堂まで。
上町(7.0km)42分38秒→石仏公園(1.8km)10分50秒→経堂駅(0.7km)4分27秒
トータル 9.5km 57分55秒
なかなか良いペースで走れた。 欲を言えば、15km〜20kmくらい行けたら…ね〜〜♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:8.5時間 休肝日:★ 今月累計 5日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月18日(金) 旧暦皐月(5月)7日 →
蒸し暑い朝です。 寝る時は足が冷えたりしましたけれど、寝ちゃうとお布団を剥いじゃうんですよね。 う〜〜ん、お布団がちょっと厚すぎるのかも知れませんね。
あんまり寝覚めは良くなくて気合いも入らなかったんですけれど、走りに出かけましたよ〜。 朝の10分間の、気の持ちようで一日がずいぶん変わってくる、なんて話を聞いたものですから…あはは♪
いつもの公園の2kmコースへ♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑公園の一角です。 この道を走るわけではないんですけれど…。 雰囲気が良かったものですから…ね〜〜♪
いつものコースを3周して帰ってきました。 それ程蒸し暑さは感じないんですけれど、走り終わると体中から汗が噴き出しちゃうんですね〜〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑帰り道に見つけた青梅。 見ると、梅の木には大きな梅がいっぱい成っていましたよ〜♪ ちゃんと収穫するんだろうか…収穫しないんだったら、頂けると嬉しいなぁ…なんて、あはは、虫が良い話ですけどね〜♪ でも、これが大きな梅なんですよね〜〜♪ ちゃんと熟してから梅干しにしたら、さぞ美味しいでしょうネ〜〜♪
さて、お仕事の方は…頑張って請求書です。 ほとんど一日中やってました。 お陰様で今日の分は完了♪ 思いの外金額が少なかったりして…汗
朝の10分間がどれくらい効いたかはわかりませんが、気持ち良く過ごせましたよ。 でも、ビッグバンドの音楽を聴いていたら、過去のいやな体験が蘇って来ちゃいまして…あの時は苦しかったなぁ…なんて。 でも、これはこの音楽の波動が悪いのかも…と思い直して、ラジオのダイアルを変えたら、それなりに良い感じに戻りましたよ。 危うく他の人を悪者にしちゃうところでしたね。 あの時はあの時でそういう流れになっていましたけれど、それもきっと理由があって、というか、自分自身が邪悪な波動に染まっていた結果なんだろうなぁ…と思いました。 いや〜〜、なかなかライブな体験でした〜〜♪
さてさて、帰ってきたのは8時頃だったでしょうか…♪ シャワーを浴びて…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑晩ご飯はこんな感じ♪ ご飯が白米なんですよ。 masaは玄米が良いんですけれど、kanaはどうも白米も大好きなのかも知れませんね。 白いご飯に納豆と卵をかけて…♪なんて言って、ルンルンしてますよ〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こんな感じですね〜♪ いや〜〜、これが美味いんですよね〜〜♪
masaは、浪人生の時代には、毎朝こんなご飯でしたよ。 卵1個を使うと、普通のお茶碗のご飯だと足りなくて、丼一杯のご飯に卵をかけると丁度良いので、毎朝のように丼飯に卵をかけて食べてましたよ。 いや〜〜、懐かしいですね〜〜♪ でも、そんな食生活を一年も続けたお陰で、超デブになっちゃいましたけれど…ね〜〜♪ 今より10kg以上も太ってました〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑さて、夕食の最後のプレートはこんな感じです。 ナンプラー豚がちょこっとあったものですから、それを使って、野菜を加えて…というわけなんですね。 味付けも薄味にしたんですけれど、これが美味いんだなぁ〜〜♪ ばくばくいっちゃいそうだったので、最後に残ったのは早めに片付けちゃいましたよ〜〜♪
いや〜〜、お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 7.5km 今月累計 81km 体調:ちょっと回復?♪
いつもの公園2kmコース3周+往復1.5km
10分34秒(5分17秒/km)→10分04秒(5分02秒/km)→10分13秒(5分07秒/km)
最初は身体が重かったが、だんだん軽くなる。 湿度もそれなりに高くて大汗をかいたけれど、気持ちが良いランニングになった♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7.5時間 休肝日:★ 今月累計 5日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月17日(木) 旧暦皐月(5月)6日
昨日はワールドカップ、スイス対スペイン戦を見ていて、寝るのが遅くなっちゃいまして…今朝は眠かったですね〜♪ それなりの時間に起きたんですけれど、走りに行く気力が出ませんでしたよ〜。 なんだか、寝ていて冷えちゃったみたいで、寝覚めが悪かったんですよね〜。 お陰で日中もなんだか眠かったですよ。 まぁ、このところ急に真夏になっちゃいましたから…ね。 身体が付いていきませんよね〜。
でも、走らなかった分早めに準備をして出発…のつもりだったんですけれど…あはは、それ程でもなかったです。
お仕事の方は、請求書の時期になってきまして、せっせと…ね〜〜♪ まぁ、お陰様で一時よりはちょっと忙しくなってきましたよ。 ありがたいことですね〜〜♪
帰ってきたのはちょっと早め。 しばし休んでからシャワー♪ もう、汗だくですよね〜〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑さてこれ、月曜に漬け込んだ小梅です。 良い香りがして、すっかり梅酢が上がってきています。 もう少し上がると良いんですけれど、重しをしないとダメなんでしょうか…。 さて、これからどうしたらいいのかなぁ〜♪ kanaは「まかせる!」なんて言ってますから、おいしい小梅漬けを作らないと…ね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑夕食はこんな感じです。 kanaが鰹のサクを買ってきたので、ガスの火で炙ってタタキ風にしてみました。 全体的に白くはなりましたけれど、もっと強火で炙らないと焦げないんですね。 でも、なかなか美味しかったですよ〜〜♪
食後は、ワールドカップ、韓国−アルゼンチン戦を見ています。 後半もそろそろ終わり…今のところ1対4でアルゼンチンリード。 韓国も頑張っているんですけれど…ね〜〜。
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 73.5km 体調:疲れ気味〜♪
朝は走りに行く気力なし。 まぁ、こういう日もありますね。
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:☆ 今月 ようやく5日目〜♪ ↑ページTOPへ
2010年6月16日(水) 旧暦皐月(5月)5日 朝方→
夕方一時
蒸し暑い
さすがに今朝は走りたいところなんだけれど、朝方は雨。 それに、気合いもちょっと不足気味…♪
あはは…♪ どうやら雨も上がってお日様が出て来たので、ランニンググッズを持って出勤。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今日も日比谷公園へやって来ました〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑先日の銅像。 鶴ですね。
裁判所内の郵便局で、無事に内容証明を差し出しましたよ〜♪ 今日はそれ程待たなかったですね〜♪ あ、masaが待っている間に8人待ちなんて表示も出ましたから、タイミングが良かったんですね〜♪ さて、これで払ってくれると良いんですけれど…ね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑会社への帰り道…上空はこんな雲が…。 夕方になってにわか雨がありました。
裁判所が終わってから、ちょっと着替えて皇居で走ろうかとも思ったんですけれど、さすがに仕事中なので遠慮しておきました。 その後夕方に、予定もありましたから…ね。
結局、最後に青山一丁目のお客さんのところへ伺って終了したんですけれど、その後、公園のトイレで着替えて走りましたよ〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑乃木坂の公園から見えたお月様です。 この写真では、ちょっとビルに隠れてしまいましたが、右の方には金星も光ってましたよ〜♪
乃木坂から走り始めて、いつもの公園まで行って、公園で2kmコースを1周して終了♪ 公園からはトコトコ走ったり歩いたりしながら帰ってきました。 いや〜〜、蒸し暑くて大汗をかいちゃいましたけれど、気持ちが良いですね〜〜♪ 水曜日とあって、公園はランナーが大勢走っていましたよ〜♪
それにしても、今日は蒸し暑かったですね〜〜。 夕方になっても27度くらいあったんじゃないでしょうか…梅雨の中休みですね。 なんて、梅雨入りした月曜日は降りましたけれど、その後はどちらかというと夏のお天気ですよね。 こりゃ〜、梅雨入り宣言が違ってたのか…? これでも、平年よりはずっと遅いらしいですけれど…♪
ようやく休肝日です〜♪
この週末の日記を整理しながら、スイス対スペインの試合を見てましたけれど、スイス、すごいですね〜〜♪ 今年のヨーロッパ選手権の覇者スペインの猛攻をがっちり防いで、カウンターで取った1点を守り抜きましたよ。 いや〜〜、すごいなぁ〜♪ 日本の試合とちょっと流れが似ていたので、余計に興奮してしまいました〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 6.5km 今月累計 73.5km 体調:元気になりました〜♪
乃木坂→公園 4km+公園2kmコース1周+ダウン0.5km トータル6.5km
4kmは25分くらい、2kmを11分。 途中歩いたり、信号で止まったりしたので、まぁまぁのペースかな。 それに、背中の荷物もけっこう重かったし…。 どうも、荷物を背負っていると姿勢が悪くなりますね。 もともと腰がなかなか入らないんだけれど、それがひどくなっちゃうのかも知れません。
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:☆ 今月 ようやく4日目〜♪ ↑ページTOPへ
2010年6月15日(火) 旧暦皐月(5月)4日 →
夕方
朝は寝坊です〜〜♪ いや〜〜、疲れた〜〜♪ 一日中眠かったです〜〜。
良いお天気だったんですけれど、走る時間がありませんでしたね〜。 う〜〜ん、残念〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑kanaが帰ってきまして、お土産のさつま揚げです♪ 右のはうなぎの白焼き。 いや〜〜、美味しいなぁ〜〜♪
昨日の小梅ですけれど、梅酢がかなり上がってきましたよ〜♪ よしよし♪
さすがに、週末の疲れが出ちゃいました〜。 昨日も遅かったし…ね〜〜。 早く寝ます〜〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪ (6月16日執筆)
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 67km 体調:疲れた〜♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:★ 今月累計 まだ3日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月14日(月) 旧暦皐月(5月)3日 鹿児島 → 東京
朝5時に起床。 携帯でアラームをセットしておいたら、二人の携帯がほぼ同時に鳴りましたよ〜♪ さすがですね〜〜♪
眠かったんだけれど、なんとか起き出しまして、トーストをいただいて、6時頃に出発♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑いつもの桜島が見えるポイント。 曇っています。
リムジンのバス停へは30分ほどで到着。 まぁ、このくらいなら楽勝ですね〜〜♪ バスに乗ったら爆睡。 飛行機の中でも、ほとんど寝ていましたよ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑羽田は雨でした。 関東地方に梅雨入りが発表されましたね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これ、どこでしょう?
なんと、日比谷公園なんですね。 日本で3番目に古い像なんだそうですよ〜。 実は、売掛債権回収の相談に、簡易裁判所まで行って来たんですね。 日比谷公園の通りをはさんだ向かいにあるんです。
手続きについて色々教えて頂いて、少額訴訟にすることにしました。 法律相談ではないので、どういう証拠を出せば有利なのか…とか言うことには答えてくれないのですが、異議が出された場合にはどういう流れになるのか、などはしっかり教えてくれました。 で、その足で裁判所の中にある郵便局へ行って、内容証明を差し出そうと思ったら、印鑑が漏れていたことが発覚、だいぶ待たされたんですけれど、無駄になっちゃいました。 まぁ、仕方がないですね〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑このビルの左側が裁判所です。 簡易裁判所、家庭裁判所、地方裁判所、高等裁判所などが入っています。 3時前に入ったんですけれど、出て来たのは5時頃になっちゃいました。 いや〜〜、くたびれましたネ〜〜。 でも、ちょっと面白かったなぁ〜♪ 訴訟ですよ…♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑さて、だいぶ遅くなりましたけれど、晩ご飯はこんな感じです。 ご飯じゃなくてハンバーガーです。 手前のは昨日買ってきたうなぎの白焼き。 これにちょっとお醤油とお酢をかけて頂くんですが、これがうまいんだなぁ〜♪ 蒲焼きとは全然別の食べ物という感じです。 サッパリとして上品な味なんですよね〜〜♪
さて、そんなこんなしているうちに、ワールドカップ、日本対カメルーン戦です。 日本勢もなかなか頑張ってくれました〜♪ 前半の終盤で1点先取。 後半は粘ってこの1点を守りきりましたよ〜♪ すご〜〜い!! 勝ち点3です〜〜♪ いや〜〜、頑張ってくれましたね〜〜♪
終わってから、選手が「僕たちはへたくそなんで、へたくそはへたくその戦い方がありますから…」なんて言っていました。 確かに世界のチームは上手いんですよね。 でも、そうやって食い下がっていけば、道は開けるかも知れませんね〜♪ 楽しみですね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑サッカーを見ながら、先週末に買っておいた小梅をつけ込みました。 写真は洗った状態。 これからヘタを取って塩をして瓶に入れましたよ〜〜♪ 美味しい梅干しになってくれると良いなぁ〜〜♪
いや〜〜、今朝もあまり寝てないし、サッカーを見ていて遅くなっちゃったし…
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪(6月16日執筆)
そうそう、写真を載せ忘れたのがありまして…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これ、温泉の近くのコンビニなんですけれど、お酒の棚には焼酎がたくさん並んでいるんですよね。 銘柄もたくさんあります。 いや〜〜、さすが鹿児島です。 焼酎のワンカップもいっぱい並んでますね〜♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 67km 体調:元気です〜♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:5時間 休肝日:★ 今月累計 まだ3日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月13日(日) 旧暦皐月(5月)2日 時々
朝起きたら、すごいことになっていた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これです。 車が灰まみれになっています。 そう言えば、サッカーの試合を見ている時に、すごい雨の音がした時があったんですけれど、雨じゃなくて灰だったんですね。 外を見てみたら良かったですね。 それにしても、すごい灰です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑じゃ〜〜ん!! 今日はmasaの誕生日なんですね〜〜♪ 用事で出かけていた弟夫婦が、ケーキを買ってきてくれました〜〜♪ そして、みんなで「Happy Birthday」を歌ってくれましたよ〜〜♪ 嬉しい〜〜〜♪♪ 義母の命日が誕生日の前日なので、亡くなった時はお通夜でしたから、まさかみんなに誕生日を祝ってもらえる時が来るなんて思ってもいなかったんですけれど…いや〜〜、ありがたいことですね〜〜♪
お昼前に大口(伊佐市)は出発。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑口蹄疫の消毒場所。 宮崎県は目と鼻の先ですから、消毒をしてました。 普通の車はマットの上を通過するだけですけれど、農業関係の車は、しっかり止められてスプレーされてましたよ〜。 なんとか、収まって欲しいですよね〜〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑久しぶりの墓参り。 2年ぶりかな〜。
ここで、弟家族とは別れて、僕たちは市内へ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑良い感じのカフェを発見。 ここでkanaに待っていてもらって、masaはひとっ走り♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑最初は田園地帯の中を走ります。 丁度田んぼに水を張って、田植えの準備の真っ最中。 中には田植えが終わっているところもあります。 盆地なので、寒暖の差があって、伊佐米と言う美味しいお米が出来るんです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これは鳥神岡(とがめおか)と言う、とても山容が美しい山です。 小学校の遠足などで登ったりするそうです。 その麓までやって来ました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こんな滝もありましたよ〜〜♪ 鳥神岡の登山道入口まで来て引き返しました〜♪ 往復6kmの楽しいランニング♪
家に帰っていつもの温泉へ入って…
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑夕食はこんな感じ♪ いや〜〜、盛りだくさんの一日でしたね〜〜♪
明日は5時起きで、東京へ向かいます。
いや〜〜、お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪(6月16日執筆)
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 6km 今月累計 67km 体調:元気です〜♪
大口で走る。 今回は大口病院の近くのカフェからスタート、鳥神岡(とがめおか)の登山道入口までの3kmを往復。 田園地帯から登って山を抜けていくなかなか変化に富んだコース。 36分くらいかな。 気持ちが良い〜♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:★ 今月累計 まだ3日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月12日(土) 旧暦皐月(5月)1日 →
7時頃に起床。 あはは…ちょっと走れませんね〜。 kanaと一緒に朝ご飯の支度をして、父と母が起きてくるのを待つが、なかなか起きてこない。 まぁ、昨日が遅かったですから…ね〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑庭に咲いていた紫陽花。 ここのは赤いんですね。
9時出発予定が、ちょっと遅くなって出発。 でも、お寺さんには良い時間に到着。 3回忌の法要。 う〜〜ん、義母はもともと信仰があったわけではないのに、死んだ後はお経を上げてもらうのか…と、ちょっと引っかかるのだけれど…ね。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今回の会食はワシントンホテルにて。 なかなか落ち着いて良い場所だった。 お料理もまずまず。 いろんな話が出来て、良い時間だった。 右の方は、義母の小学校からのお友達。 なかなか元気な方で、いろんな話をして下さった。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑kanaの実家の近くにある温泉へ行った。 古ぼけてはいるのだけれど、お客さんもそれ程多くはなくて、なかなかゆったり出来ます。 体重を計ったら61.5kgでした。
夜は、kanaの弟家族と自宅で鶏すき。 久しぶりなので色々話が弾んで楽しい時間♪
深夜のサッカーも最後まで見たりして…あはは。 アルゼンチンとナイジェリアの試合を観戦。 なんだか、慌ただしいですね〜〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪ (6月15日執筆)
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 61km 体調:元気です〜♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:★ 今月累計 まだ3日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月11日(金) 旧暦卯月(4月)29日
今朝は走れず。、歯医者へ行く時間も取れませんでしたよ。 まぁ、仕方がないですね〜♪
お仕事の方は、のんびり。 夕方になって、なかなか良い時間に会社を出て、羽田へ♪ 羽田には18時頃に到着♪ 今回のフライトはボーディングブリッジではなくて、バスでの搭乗。 ビールを飲みたいのだけれど、鹿児島で車を運転するかも知れないので、ぐっと我慢。 飛行機の到着が遅れたということで、10分ちょっと遅れての出発。 これだと、鹿児島中央駅行きの直行バスには間に合わないんだろうな〜。 だったら、kanaの実家へ寄って、車で行くか…などと考えながらの夜間飛行。
空港でダッシュして外へ出ると、なんと直行便に間に合った♪ やった〜〜♪ これなら11時過ぎには指宿へ着ける♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑鹿児島中央駅のビルの上の観覧車。
ここで10分ほど時間があるので、ビールを探したんだけれど、売店は閉まっていて調達出来ず…1階まで降りればコンビニがあるんだけれど、ちょっと時間がギリギリだったので、諦めて列車に乗る。
masaの両親の家へ着いて、温泉を浴び、ようやくここでビールにありつく。 いや〜〜、うまい!! 父、母、kanaと4人で色々話をして、1時頃に床に入る。 いや〜〜、充実の一日♪ ありがとうございます♪ (6月15日執筆)
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 61km 体調:元気です〜♪
床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:★ 今月累計 まだ3日♪ ↑ページTOPへ
2010年6月10日(木) 旧暦卯月(4月)28日 夕方一時
真夜中にkanaに起こされた…どうやら、電気を点けたまま寝ちゃったらしい。 その後は支度をして改めて寝床へ♪
そんな経緯があって、朝はちょっと眠かったのだけれど、まぁまぁの時間に起き出しました。
いつもの公園へ〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑いや〜〜、いつ来ても気持ちが良いですね〜〜♪ 脚は痛かったんだけれど、なんとか走れる程度。 いつもの2kmコースを2周。 2周目はちょっとスピードを上げたりして…いや〜〜、けっこう汗もかいて…爽やか〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑横断歩道の道ばたに咲いていた…これ、なんという花かなぁ〜。 本当に小さい花なんだけれど、しっかりと目に飛び込んできましたよ〜♪ エネルギーがあるんですね♪
お仕事はなかなか良い感じに進んで、夕方ちょっと早めに退社。 先日亡くなったTさんの追悼会をやろうということで、その打ち合わせに、江東区まで出かけました。 本当に懐かしい人が集まって、楽しい時間。 料理を作るのが好きだった故人を偲んで、当日は僕たちが作った料理でお昼をいただく予定。 このTさん、masaに玄米菜食を教えてくれた人なんですね。 もう天国へ行っちゃいましたけれど、今回はTさんのお手伝いという感じかな。
当日は、Tさんのかつてのレシピを忠実に再現したお料理を作ってお出しする予定なんですね。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こちらは、会場を提供して下さるYさんが最後に出して下さった、手作りの和菓子。 これはTさんのレシピではないのですが、こういうコラボも良いですね。 いや〜〜、美味しかった〜〜♪
帰ってきたのが11時過ぎ。 明日は仕事が終わってから鹿児島へ行きます。 kanaの母の3回忌の法要なんですね。 早いもので、もう3回忌ですよ。 で、その準備をあたふたとやっております。
お陰様で、今日もステキな一日でしたね〜〜♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 5.5km 今月累計 61km 体調:筋肉痛 だいぶ回復〜♪
いつもの公園2kmコース2周+往復1.5km
11分21秒(5分40秒/km)→10分33秒(5分17秒/km)
脚の筋肉痛はあったものの、走り始めたら良い感じで走れました。
夕方になって筋肉痛は徐々に引いてきたような感じ。 やれやれ、今回は長かったですね〜。
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:8時間 休肝日:☆ 今月 やっと3日目です〜〜♪ ↑ページTOPへ
2010年6月9日(水) 旧暦卯月(4月)27日 →
朝は何度も目が覚めて…結局、普通の時間に起きましたよ。 でも、さすがに今日は走らないと…でも、脚も痛いし…まぁ、軽いジョギング…ということで、雨の合間を縫って久しぶりに大学へ〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑校内の奥の方にある、通称「一二郎池」というんだそうです。 三四郎池ってのは聞いたことありますけれどね…♪ 今までこんなところに池があるなんて知りませんでしたよ〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑古い校舎です。 いや〜〜、雰囲気が良いですよね〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑いつもの野球場。 緑がしたたっています。
結局、23分ほどのジョギング〜♪ 脚は痛いけれど、でも、気持ちが良いです〜♪
さて、お仕事の方は、昨日のDVDは朝からやってOKをいただき、作業に入りまして、なんとか納期には間に合いそうですよ〜〜♪
帰り道は青山一丁目に寄って帰ってきました。 昨日も走りましたけれど、今日も地下鉄の駅までリハビリ・ラン…いや〜〜、痛いんですけれど、走っていると引いてくるんですよね〜。
帰ってきたのは昨日よりはちょっと早め。 kanaが、くたびれたというので、メインはmasaが担当しました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今週末は鹿児島なので、買っておいたお肉を使い切るべく、どど〜〜ん!といってみました♪ 下の方にはジャガイモも入って、なかなか美味しかったですよ〜〜♪ あはは…「男の料理」そのものですね〜。
ということで、なんだか一日が終わっちゃいました〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 4.0km 今月累計 55.5km 体調:筋肉痛 ちょっと減りました〜♪
さすがに今日は走ろうということで、痛い脚を引きずって家を出ました。 久しぶりに大学へ。 往復23分38秒 距離にして3.5kmのジョギング。 リハビリ・ランとしてはまぁまぁのところだろうか。
青山のお客様のところから、地下鉄の駅まで500mほどのランニングを加えて、本日は4.0km♪
筋肉痛は、ほんの少し回復してきたような感じです♪
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:8時間 休肝日:★ 今月累計 2日♪ ページTOPへ
2010年6月8日(火) 旧暦卯月(4月)26日
朝寝坊です〜♪ いや〜〜、よく寝ました〜。 でも、日中はまだ眠たかったりしまして、う〜〜ん、疲れが抜けていないのでしょうか…。
筋肉痛はMAXになっています。 昨日会ったN子ちゃんに言われたんですけれど、「まさどんでも筋肉痛になるんだ〜」。 実は、masaも最近は忘れていたんですよね。 フルを走ってもそれ程痛まなかったですから。 でも、今回は大変です。 朝起きたら、昨日よりも激しい筋肉痛になってました。 「NO!!坂道の下り!! NO!!階段!!」と書きましたけれど、まさにそんな感じ。 あはは…これ、kanaには大受けでした〜♪ でもね、本当に痛いんですから…。 まさに「階段ダメ〜!! 坂道ダメ〜〜!!」という感じですね。
でも、お仕事が終わって、お客さんのところからちょっと離れた地下鉄の駅まで走りましたよ〜〜♪ まぁ、平地なら走れるくらいにはなったってことですね。 しばらく動いていると楽になるんですよね。 でも、しばらく電車の椅子に座っていて、駅に着いて階段を降りる…こういうシチュエーションがきついんですよね〜〜。 声には出しませんけれど「いで! いてて! いで!」と言いながら階段を降りることになるんですね〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑道路の中央分離帯に咲いていたであろう、花。 もともとは黄色い花のようなんですけれど、これは完全に「種」になっていますね。 アザミのようにも見えますが…。
お仕事は、DVDが重なっちゃって、てんやわんや。 その上、映像をデータでいたやつが、なかなか上手く行かなくて…。 ちょっとした設定なんですけれど、慌てると見逃しちゃうんですよね〜。 何度もやり直して、なんとか完成〜♪ でも、お客様に見て頂いたら、「ここの文字をもう少し小さくして…」なんてリクエスト。 明日朝から作業をしますけれど、納期がきついですね〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜のメインはこれです。 kanaが珍しく餃子を買ってきたんですね。 それならお酒は紹興酒ですね〜〜♪ 先日横浜の中華街に行って買ってきたやつです。 いや〜〜、なかなか美味しいです〜〜♪
自分の脚を見てみると、なんだか太くなっているような気がします。 太腿、ふくらはぎ、脛…どれも以前よりは格段に太くなっているみたいです。 人間の身体って、酷使すると頑丈になるんですね〜。 筋肉も太くなるし…♪ 若い時ならいざ知らず、この年になっても筋肉は太くなるんですね〜♪
いや〜〜、上手に鍛えて、もっと速く、そしてもっと楽に走れるようになりたいですね〜〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0.5km 今月累計 51.5km 体調:筋肉痛 MAX〜♪
お客さんのところから地下鉄の駅まで走る。 あはは…練習にはならないけれど、筋肉痛のリハビリです〜〜♪ 明日あたりから、ランニングを再開しないと…ね〜♪
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:9時間 休肝日:★ 今月累計 2日♪ ページTOPへ
2010年6月7日(月) 旧暦卯月(4月)25日
今朝も早朝に起きて川崎へ〜♪
川崎ではちょっとのんびりしていて、出勤が遅くなった。 あはは…♪
お仕事は、なかなか忙しい〜♪ 色々やっているうちに夜になちゃった。
脚の筋肉痛は、朝のうちは大したことなかったんですけれど、時間が経つにつれて増大! NO!!坂道の下り!! NO!!階段!! という感じ。 (>_<)
いや〜〜、お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:★ 今月累計 2日♪ ページTOPへ
2010年6月6日(日) 旧暦卯月(4月)24日 いや〜〜、今日も良いお天気〜♪
第1回武甲山トレイルランに行ってきました♪
朝は予定通り5時に起床。 諸々準備をして、予定の1本前の電車で出発。 池袋からは特急に乗って快適な旅でした〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑会場の垂れ幕というか…。 でも、なかなか清々しい場所でしたよ〜〜♪
9時30分スタート。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑スタートして割とすぐの所ですけれど、遠くに武甲山が見えています。 これから、あの頂上まで行くんですよね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑武甲山を過ぎて、小さなピークから見た景色。 すぐ下は切り立った崖で、なかなかスリルがありましたよ〜♪
27kmのトレイルランイング…とは言っても、走ると言うよりはガンガン登って、ガンガン下る、という感じ。 気持ち良く走れるところはあまり無かったという印象です。 いや〜〜、きつかった〜〜(汗) 登りは延々と続くし、下りはこれまた延々と続くのですよ。 登りは良いとしても、下りはきつかったなぁ〜。 途中で肉離れを起こして、ほとんど進めなくなっている人がいましたけれど、下りの負荷は半端じゃなかったですね。 言い換えれば、下りのスキルをもっと磨かないといけません。
27kmのトレイル、masaのゴールタイムは5時間28分23秒でした。 6時間を目標にしていたので、まぁまぁかな〜♪ 50歳代男子で58位。 出走したのが何人かはわかりませんけれど、100人以上がエントリーしていますので、半分よりちょっと後ろ…masaとしては大健闘ですね〜♪ 最後のロードの部分では、気持が切れちゃって、だいぶ歩いちゃいました。 でも、最後の2kmだけは走り通しましたよ〜〜♪ いや〜〜、頑張った〜〜♪
走り終わった後は、甘党ランナーズの皆さんと温泉に浸かって、ビールをグビグビ…いや〜〜、楽しかった〜〜♪ himeさん、ありがとうございます〜〜♪
いろいろ書きたいことはあるのですが、今日のところは時間切れ。 う〜〜ん、詳細を書く時間が取れるのか…♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
そうそう…kanaも元気になりました〜〜♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 27km 今月累計 51.0km 体調:元気です〜♪
武甲山トレイルランニングレース参加。 5時間28分23秒。
ラップタイムは以下の通り。
スタート→大渕寺エイド 5.6km 56分55秒 エイドを出てしばらくしてからラップを取る。
→登山口エイド 3.8km 30分45秒
→シラジクボエイド 3.8km 1時間23分45秒
→一の鳥居エイド 5.9km 1時間38分57秒
→横瀬駅前エイド 6km 40分53秒
→ゴール 1.9km 16分41秒
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:★ 今月累計 2日♪ ページTOPへ
2010年6月5日(土) 旧暦卯月(4月)23日 いや〜〜、今日も良いお天気〜♪
朝は眠かったのだけれど、7時に起床。 明日は5時起きなので今朝は遅くとも7時に起きなければ…というわけ。 9時半に走り出そうと思っていたのだけれど、歯医者に行ったりしていて、実際走り始めたのは12時過ぎ。 あはは…まぁ、こんなものですよね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑色々悩んだんだけれど、緑道コースへ。 日向に出るとけっこう暑いのだけれど、日陰にはいると爽やかな風を感じて、なかなか気持ちが良いランニングです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑公園Aの周回コース。 まるでトレイルです♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑ドクダミの花がきれいに咲いていた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こちらは、モスクの近くのベリー。 ブルーベリー?…じゃぁないですよね。 じゃ、ラズベリーかな?…花が終わって実が膨らんでいました。
一旦家に帰って一息。
その後は、原宿に買い物に。 クッション性のある靴下を買おうということで、原宿の石井スポーツへ。 色々見ていたら、トレランシューズが半額近くで出ていた。 履いてみたら、これがクッションも良くて良い感じなんですね。 ちょっと悩んだんですけれど、この靴なら良いかも…ということで、お買いあげ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これがそのシューズです。 履いてみてクッション性があったので、これなら行けるということで、購入決定♪ 帰り道に公園で試してみたんですけれど、なかなか良い感じです♪ でも…今調べてみたら、スピード指向のシューズということで、う〜〜ん、masaに合っているのか〜?? まぁ、今までのよりはクッション性があるので、とりあえず明日はこれで走ります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今日の夕食はこんな感じ。 右奥のゴマ入り豆腐が美味しかったなぁ〜♪ 奥の炒め物も美味かったです〜♪ 手前の鮭のハラスを使った煮物?…いや、おつゆ?…これもなかなかのお味♪ あはは…けっきょく全部じゃん!!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑デザートです♪ ヨーグルトにマーマレード。 このマーマレードは、今日煮たんですね♪ 甘夏のマーマレードです。 皮は1回煮こぼしました。 まぁ、小房の皮にも苦みがあるようで、けっこう苦いマーマレードになりましたけれど、これがなかなか美味しいです♪
ということで、なんにもしないというか、なんだか色々というか…
お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
明日は早起き♪ 5時起きです!!
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 10.3km 今月累計 24.0km 体調:元気です〜♪
明日のスタート時間に合わせて9時半に走り始めようと思ったのだけれど、実際に走り始めたのは12時過ぎ。 まぁ、この時間も走っているはずだから、ま、いいか〜♪
コースは色々考え点だけれど、結局緑道コース→環七→公園B→大学→公園A→オーサワ という感じ。
環七まで3.8km 24分27秒 → オーサワまで5.5km 37分51秒 計9.3km 1時間2分18秒
その後、原宿へ行ってトレランシューズをゲット。 帰り道に試履で公園を1kmほどジョグ。 なかなか良い感じ。 明日はこのシューズで行きます。 クッションが効いていて、後半のロードも気持ち良く走れそうだ。 応援して下さいネ〜〜♪
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:6時間 休肝日:★ 今月累計 2日♪ ページTOPへ
2010年6月4日(金) 旧暦卯月(4月)22日 相変わらず今日も良いお天気〜♪
どうやら、今日は25度を超えて夏日だったらしい。 で、実は、昨日もそうだった…らしい。 あはは…空気が乾燥しているので、それ程暑い感じはしなかったですね。 初夏の陽気ってことですよね〜〜♪
さて、今朝はさすがに気合いを入れまして、早めの起床。 起きてからしばしパソコンの前にいましたけれど、それも適当に切り上げて走りに出ました〜♪ いつもの公園へ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今日も森の妖精が迎えてくれましたよ〜〜♪ いや〜〜、気持ちが良いですね〜〜♪
2kmコースを4周しましたよ〜〜♪ 5周出来たら良かったんですけれど、ちょっと時間が…(汗)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑コースはこんな感じ。 爽やかで気持ちが良い朝です〜〜♪
さて、お仕事の方は色々あって裁判所に相談には行けませんでした。 でも、内容証明の文章はなかなか良い感じに仕上がりましたよ。 書き上がったら、気持がスッキリ…そう、「通った」って感じがありました。 別に相手を攻めるんじゃなくて、伝えたいことをスッキリ書き出したという感じです。 いや〜〜、爽快です♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑良いお天気♪
帰ってきたのは昨日よりはちょっと早め。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜のメインはこんな感じ。 お魚は甘鯛です。 ブレイズという、オリーブオイルを使った蒸し煮みたいな調理法です。 甘鯛の鱗を取るのをすっかり忘れていて、食べる時にちょっと苦労しちゃいました。 とっても美味しかったんですけれど、ちょっと鱗が…ね〜〜。 大失敗!! 魚の味がしみ出して、それをお野菜が吸っているので、お野菜の方が断然美味しかったですね〜♪ いや〜〜、シアワセ〜〜♪
kanaは、だいぶ良くなってきたようです。 「背中をお願いします〜」なんて言うので、一生懸命マッサージしてあげましたよ〜。 背骨の周りが硬いんですけれど、これを弛めるのはどうすればいいでしょうか…ね〜。 いろいろやってみました。 少しは効いてくれると良いんですけれど…。
菅総理大臣誕生ですね。 是非頑張って、参院選にも勝って、良い政治をして欲しいですよね。 せめて2年くらいはやらないと、本当の意味で良い政治は出来ませんよね。
お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます。
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 10.2km 今月累計 13.7km 体調:元気です〜♪
それほど気合いを入れたつもりはないのですけれど、良い時間に起きて公園へ♪
いつもの2kmコース4周+ダウン0.7km+往復1.5km
タイム 10分27秒(5分14秒/km)→10分27秒(5分14秒/km)→9分56秒(4分58秒/km)→9分47秒(4分54秒/km)
自分で言うのもなんですが、なかなか良い感じですね。 これで5周出来れば言うことないんですけれど…ね♪
大会用のサプリなども買いまして…いよいよ、です〜〜♪
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:7.5時間 休肝日:★ 今月累計 2日♪ ページTOPへ
2010年6月3日(木) 旧暦卯月(4月)21日 いや〜〜、今日も良いお天気〜♪
ちょっと起きるのが遅くなっちゃいましたけれど、さすがに今日は走らないと…ということで、ほんのちょこっと公園へ♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑空は真っ青♪ 新緑はキラキラ〜♪ 風は爽やか〜♪ これで、1周だけってのは、なんとも勿体ないのですけれど、時間が無いので仕方がありませんね〜。 いや〜〜、それでも気持ちが良いランニングでした〜〜♪
その後は慌てて帰って、支度をして出かけたんですけれど…あはは、遅くなっちゃいました〜〜。
kanaのほうはまだまだ不調のようで、3時、5時、7時に目が覚めたと言っていました。 早く良くなると良いですね〜。 それでも、午前中は掃除洗濯、午後からはバイトにも行って、なかなか頑張っています。 いや〜〜、ご苦労様〜〜♪
さて、お仕事の方はぼちぼち。 ず〜〜っと、支払が止まっているお客さんがいて、こりゃ〜、さすがに内容証明→訴訟というのをやってみようかという気になりました。 少額訴訟というのがあって、一日で判決が出るんですよね。 これも一つの経験ですから、この際やってみようかな…ということで、内容証明の手紙を作ったりしましたよ。 明日は、裁判所に行って相談してこようかと思います。 手間はかかりますけれど、これもやらないわけにはいきませんし…ね〜♪
帰ってきたのは、8時頃だったでしょうか。 kanaが豆ご飯を炊いていましたよ〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑こんな感じです♪ いや〜〜、これがなかなか美味しかったです〜〜♪ おかずと味噌汁はmasaの作です。 テンペという、大豆から作った発酵食品を使って、簡単な炒め物です。 それに、冷や奴、蒸し野菜…という感じですね。 いや〜〜、どれもなかなか美味しかったですよ〜〜♪
食後はまったりしてたんですけれど、kanaが背中をマッサージしてくれというので、せっせとやりました。 背中がパンパンになってましたよ。 いや〜〜、これはひどい! 一生懸命マッサージしたので、ちょっとは良くなってくれると良いんですけれど…ね〜〜♪
週末のトレイルランニングですけれど、色々ネットで調べたりして、だんだんと気分が乗ってきました。 「まさどんなら5時間台で走れるでしょう」なんて言ってくれた人がいるのですけれど、さて、どうなりますか。 なにしろ、武甲山への登りがかなりきついようですし、その後は下りが続きますから、スタミナをどこまで温存出来るかが大事ですよね。 前半張り切って走って、後半はめろめろというパターンだけは、避けたいですから…ね〜。 そろそろ、荷物の準備も始めないと…ね♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 3.5km 今月累計 3.5km 体調:元気です〜♪
時間がなかったけれど、とりあえず公園へ。 2kmコース1周+往復1.5km
タイム 10分40秒(5分20秒/km)
爽やかなお天気で、気持ち良く走れた。 まぁ、本当はせめてもう1周ですよね。
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:☆ 今月 2日目♪ ページTOPへ
2010年6月2日(水) 旧暦卯月(4月)20日 いや〜〜、今日も良いお天気〜♪
今朝は良い時間に目が覚めたんですけれど、ちょっと走りに行く元気が足りなかった…かな〜〜? まぁ、2日間のお休みまでは良いみたい…なんて気があるものですから、ちょっと甘えちゃいました。
なんだかんだやっていたら、歯医者へ行く時間も無くなっちゃって…あはは、ダメじゃん!!
kanaは、今日も体調がイマイチのようで、朝からヘロヘロしています。 休めばいいのに…とは思うのですが、おいそれとは休めない事情があるようです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑代々木体育館の前なんですけれど、どうやらジャニーズ系のアーティストのライブがあるようで、原宿駅から続々とファンが押し寄せていましたよ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今日はkanaの父の命日なんですね。 生前、病院で「ジャガリコ」が気に入っていたと言うことで、kanaが買ってきました。 masaは、これは焼酎だろ!ということで、伊佐の焼酎を一杯。 左には花束があるのですけれど、バックがきれいではないので非公開です。 でも、ブルーの花と黄色の百合がなかなか良いバランスなんですね♪ 蝋燭に火を灯して、二人で念仏を捧げさせて頂きました。
kanaは、去年の命日は忘れていたかも…なんて言っていましたけれど、ちゃんと二人でそんな話をして、簡単ですけれどお詣りもしたんですよね〜〜。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑kanaが豆ご飯が食べたいというので、慌てて豆をむきました。 この並び具合がきれいというか、すごいというか、圧倒されちゃいますよね〜♪ まるで工業製品みたいですよね〜♪ この美しさにしばし感動していたんですけれど、…考えてみたら、豆ご飯ってそんなに急には出来ないんですよね。 あちゃ〜〜、ちょっと早まったかな〜。 結局、明日、ゆっくり準備して炊くことになりました〜♪ 美味しいご飯になると良いなぁ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑今夜のメインはこんな感じ。 kanaは「味噌汁とご飯があればいい…」なんて言っていたんですけれど、ささっと揚げてみました。 奥のお魚はワカサギです。 kanaには、ワカサギよりはソラマメの方が受けたようで、残しておいたやつもガンガン揚げて、二人で食べましたよ〜〜♪ いや〜〜、美味かった〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑読売新聞のHPを見ていたら、鹿児島で大規模な降灰があったらしいんですね。 こんな写真が載ってました。 で、南日本新聞のHPを見たら、どこを探しても灰の「ハ」の字も無いんですよ。 そんな大規模な降灰があったんだったら、載っても良いんですけれど…ね〜。 まぁ、鹿児島の人達にとっては、たまにガンガン灰が降るというのは、別にニュースにはならないんですね。 と言うことは、読売新聞の記者は、赴任直後だったと言うことなんでしょうか…ね。
まぁ、新聞に載るかどうかはともかく、ガンガン灰が降るというのは大変なことですよね。 どうか、大した影響が無いようにと、祈るばかりです♪
そう言えば、鳩山さんが辞任するということですね。 一緒に小沢幹事長も辞任と言うことで、さて、今後の政局はどうなるのでしょうか。 鳩山さんは誠意を持って沖縄の基地のことを考えていたというのは確かだと思うんですね。 で、アメリカとの関係で辺野古にせざるを得なくなった。 まぁ、以前からアメリカはこの案が最善だとは言っていましたけれど、結局短い時間ではそれ以上の案は出てこなかった。 まぁ、そういうことだと思います。
徳之島のことも、自民党は反対だと言うのですが、じゃぁどうすれば良いのか…それを言う人は居ないんですよね。 社民党は、基地は要らない、と言いますけれど、実際それが実現出来るのか…短期的な視点に立てば、それはちょっと疑問がありますよね。
う〜〜ん、masaとしては、鳩山−小沢体勢でもう少しやって欲しかったんですけれど…次の政権に期待しましょうね〜〜♪ 事業仕分けでは、かなりの成果があるようですし…ね〜〜♪
お陰様で、今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 0km 体調:元気です〜♪
今日もRestです。 いや〜〜、ちょっと気合いが入りませんでしたね〜。
起床時脈拍:未計測 睡眠時間:7時間 休肝日:★ 今月累計 1日♪ ページTOPへ
2010年6月1日(火) 旧暦卯月(4月)19日 今日も良いお天気〜♪
昨日よりは気温も上がって…でも、空気は乾いていて爽やかな一日でしたね〜〜♪
こんな時は走らないと…とも思うのですけれど、今日はお休みです♪
いや〜〜、なんだかんだ言っているうちに…もう6月なんですね〜♪ 早いもので、2010年も今月で半分なんですね。 その時々に起こったことにちゃんと向き合って、心を込めて生きていきたいですよね〜♪ …なんて、改めて思います。
お仕事の方はボチボチ…。
帰り道は青山一丁目のお客様の所へ伺って、素材のお引き取り…のハズだったんですが、ご用意頂いていなかったようで、空振り。 う〜〜ん、ちょっとがっかり。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑夕方になって、雲に西日が当たっています。 いや〜〜、良いお天気でした〜〜♪
kanaに電話したら、お野菜がないと言うので買い物をして帰ってきましたよ〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑青山一丁目へ行く途中で高田馬場に寄って、今度の日曜日の特急券をゲットしました♪ (下のハガキは、ナンバーカード引換証です。)
西武秩父駅に8時14分に到着という特急です。 受付が9時までなので、本当はもう少し早めの電車が良いのですけれど、この特急よりも早く現地に到着するには、自宅を5時半に出なくちゃいけないんですよ。 出発が1時間早くなっても到着は30分も違わないということなので、まぁ、仕方がないですね。 会場へ着いたら、すぐに走れるくらいに準備をして向かいましょうね〜。
当日は、良いお天気の予報が出ていますから、楽しんで走れると良いですよね〜〜♪ 武甲山には登ったことがないので、それも楽しみです♪ 知り合いも何人か走るので、彼らに会えるのも楽しみですね〜♪ 制限時間は7時間半。 さて、masaはどれくらいで走れるかなぁ〜♪ コースマップを見て、ここまで1時間、ここまでは2時間半…なんて計画をしたりして。 あはは…まぁ、こればっかりは、走ってみないとわかりませんよね。 当日は、体調だけは万全の状態で臨みたいですよね〜〜♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑これ、宮崎から新○さんが持ってきてくれたお土産です。 食後のデザートにいただきました。 美味しかった〜〜♪ お茶が合いますね。 本当は紅茶が良さそうですけれど、夜は軽めのお茶で我慢です。 ご馳走様〜〜♪
kanaが、夕方から不調になったようです。 早く良くなると良いですね〜〜♪
お陰様で今日もステキな一日♪ ありがとうございます♪
*** 今日のRUN *** (masaの備忘録)
走行距離 0km 今月累計 0km 体調:元気です〜♪
Restです。 週末は頑張って走りましたから…ね♪
5月は連休があったので、連日走り込むことが出来ました。 そのお陰で月間200kmを達成出来ましたけれど、今月はお休みは普段の週末だけなので、ちょっと苦しいかなぁ。 1回に走る距離を、もう少し伸ばせると良いんですよね。 その為にもスピードを上げないと。
起床時脈拍:43回/分 睡眠時間:8時間 休肝日:☆ 今月 1日目♪ ページTOPへ