標高差450メートルを登る。
荷物が重いので、ゆっくりゆっくり、登る。
それでも心臓がバクバク、息はハ〜ハ〜する。
一方KANA のほうは
「登るに連れて気持ちが高揚してくる。」
ということで、余裕の表情。
山のエネルギーが助けてくれる感じが
したとか・・・
途中で見つけたゴゼンタチバナ。
(Photo by KANA)
約2時間で頂上に到着。眺めが最高。
後ろに見えるのは八ヶ岳の山々。
今回の旅の中で、唯一の登山。
下山はひたすら歩いて、約1時間でロープーウェイの乗り場に到着。
それから、あっと言う間に、山麓まで降りてきました。
山麓の駅は、まるでスイス。
スイスのロープーウェイと姉妹関係を結んでいるとか・・・
それにしても人が多い。
写真ではその美しさがなかなか表現できませんが、
山麓付近は紅葉の真っ盛り。
茅野駅までバスに乗り、
駅では3日ぶりにレストランでランチをいただき、
無事に自宅へ帰ることが出来ました。
お天気に恵まれた、最高のトレッキングになりました。