masa's page 目次へ戻る  感想などはこちらへお願いします → n-spirit@star.nifty.jp

2003年12月31(水) いよいよ大晦日。ここ鹿児島では朝から寒い雨になりました。

 この頁の更新も昨日から、何とかできる様になりました。メールも見られるようになりましたし、考えてみれば便利な世の中ですね。

 以前からお付き合いさせていただいていた、夢丸さんに久しぶりに会うことが出来ました。(リンクのページに「YUME CAMP」としてリンクを掲載しています)夢丸さんのお友達が指宿でキャンプしていると言うことでキャンプ場へお邪魔して、皆さんと一緒に本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。一番遠い方は京都から来ているサカポンさんご夫妻。次から次へと色々とご馳走になりながら、とっても楽しい時間でした。いや〜楽しかったです。こんな感じで夜を過ごせたら最高に楽しいだろうなぁ・・・と思いました。本当に有難うございました。

 最近の僕達とはキャンプのあり方は多少違うかもしれませんが、自然の中へ出かけて行き、楽しい時間を過ごし、美味しいものを食べる・・・と言うことではまったく同じなんだなぁーと思いました。いつかチャンスがあれば一緒にキャンプをしたら、さぞかし楽しいだろうなぁ・・・そんなことを感じた時間でした。ぜひそんな時間を持ちたいものだと思いました。

 さて、2003年もいよいよあと数時間となりました。お正月らしいことはあまりしないつもりで居ましたが、さすがに今日はお煮しめを作ったりお節をつめたりして、忙しい時間を過ごしました。そして今は紅白を見ながら、のんびりと過ごしています。いや〜、日本の年の瀬ですな〜。

 この一年を振り返ってみると、いろんなことがありました。ゆったりと時間を過ごすことを願った一年でしたが、年末には過労で入院するなど、年初に願ったほどにはゆっくり出来ませんでした。仕事のほうは一時ほどではなくなりましたが、それでも厳しい状態は続いています。そんななかでも、masaは8回(kanaは7回)山へキャンプに行くことが出来ました。特に上高地やしらびそ小屋でのキャンプはとても楽しい思い出です。一般的な山登りとはちょっと違って、登るというよりは自然の中に身を浸すというパターンになってきました。歩くこと数時間、自然の中に居て、テントを張ってゆっくりする。そうするとなんにも無くても腹のそこから感動するんです。1人で夜空を仰ぎ見ながら涙が出てくることもありました。(あれは気持ちが良かったなぁ・・・)

 一方海のほうは天候がいまいちだったりしたこともあって、今年はなんと一回も泳がないままで終わってしまいました。のんびりと泳いでいる感じは言いようが無いくらい気持ちが良いんです。(だから年末には体調を壊したんだ・・・なんて言い訳も出たりして・・・)それが今年は一度も無かったんです・・・少し残念ですが、まぁ自然の流れということでしょうね・・・。ということで、2004年こそはもう少しゆったりと生きてゆきたいものだと切に思います。そして、いろんな方々との出会いを大切にして瞬間瞬間を楽しく過ごしてゆきたいと思います。

 色々とお世話になり有難うございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2003年12月30日(火) 昨日鹿児島に到着しました。穏やかな良いお天気です。

 28日の朝に東京を発って、福岡の弟の家に1泊して、昨日福岡から特急「つばめ」で鹿児島までやってきました。「つばめ」とローカル線を合わせて5時間くらいの旅でしたが、結構長く感じました。車で九州まで来ても、九州へ入ってからが長く感じるのと同じ感覚なのかも分かりません。着いてみると、鹿児島は暖かくて、びっくりしました。なんでもここ数日は暖かいとか。

 今日はお正月向けの食材を調達したり、花などを調達したりして、一日が過ぎました。夜は鳥の水炊きを囲んでお酒を飲みながら、久しぶりに両親と話が弾みました。う〜ん、のんびりしています

2003年12月27日(土) 相変わらず良いお天気、大分寒くなりました。

 明日から帰省です。っと言っても、masaには微妙。というのは、実際には住んだことがないんです。つまり、両親が田舎で結婚しその後上京してmasaが生まれたんです。で、退職してから田舎に引っ込んだというわけで、masaにとっては知らない土地ではないけれど、さりとて住んだことはないし(夏休みとか、年末年始とか合計しても100日程度しか滞在していないのではないでしょうか)方言も多少は聞くことは出来ますが、全く話せないし・・・と、まことに微妙な訳です。kanaにとっては(奇しくも同郷なんです)実家ですから、そういう意味では問題はないのです。でも、まぁ、両親が住んでいるわけで、久しぶりに顔も見せたいしと言うことで「帰省」することにしました。本当は車で行こうと思っていました。ですが、先日の入院騒ぎでkanaの許可が下りず、飛行機で行くことになったのです。久しぶりの飛行機です。これはこれで楽しみではあります。朝が早いので、空港でお土産を買って、お弁当も買って飛行機の中で食べようか・・・なんてネ・・・(^_^)v

 と言うわけでしばらくホームページも更新できなくなると思います。(一応向こうで更新できるように準備はしてゆくつもりですが、こればかりは定かではありませんので。)

 今日一日で、仕事の残務整理、個人の年賀状、そして、久しぶりにのぶちゃん(山小屋で知り合った友だち)に会うことなどで、一日が過ぎていきました。おっと、旅行の準備がまだです!もう一息頑張らなくっちゃ!

 年賀状はなんとか片づけました。(随分不良が出たので、プリンターを掃除したり、葉書を買い足したり・・・結構格闘したんですよ)デザインも何とか決まって、宛名も書いて、もう出せるようになりました。やれやれ・・・ま、デザインと言っても他愛のないものなんですが、それなりに思いこみがあるものですから、二人であーだこーだと、随分時間がかかってしまいました。でも、良いものが出来たなぁ、と思っています。(もちろん自画自賛ですが・・・)

 さて、来年はどんな年になるのでしょうか。どんな年にしたいのでしょうか。
今までよりも、ゆったりと生きてゆきたい・・・それは実感です。なにしろ過労で入院までしてしまいましたから・・・。これからの人生設計で今まではわからなかったことが、少し見えてきたような気もします。肩肘張らずに自由に生きてゆければ、言うことはありません。そういう方向に少しでも向かってゆければ・・・と思います。

一年間ありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくおつきあいを頂けますよう、お願い申し上げます。  合掌

2003年12月26日(金) 良いお天気でした。明日から寒くなるとか・・・

 気がつくともう仕事納めです。今年はどこの会社も今日で仕事納めのところが多いように思います。対外的には区切りがついて、今日で終わりなのですが、社内的には若干の仕事が残ってしまい、明日も出勤しなくてはいけなくなりました。(やれやれ・・・)明後日からは鹿児島に行くので、余裕があるのは明日だけ。でも、明日は友人にあったりそれなりに忙しい・・・、仕事終わるんだろうか・・・。

 年賀状のデザインをここ数日考えています。なかなか良いものが出なくって10個以上の案を考えてもまだ決まりません。こういうときもあるんですね。去年のデザインを見てみると、あまり良い出来ではないように思えてきて、今年の要求が以前より厳しくなっているのかもしれません。(こんな事書くと、よっぽど完成度の高いものをお送りしなくてはいけまぜんね。)ま、ともかく明日中には印刷しないといけませんから、もう少しの頑張りを期待しましょう。

 さぁ、あと5日で今年も終わり。元気に新しい年を迎えられと良いですね。みなさんご自愛下さいね。

2003年12月25日(木) 少し暖かい一日

 あと一日で今年のお仕事は終わりです。思い返すと色々ありました。でもこんな不景気の中でも何とか仕事はとぎれることはなく、お陰様で何とか年を越せそうです。さすがに年末だけあって、車は混んでいるし、色々雑務は増えるし、人並みに忙しい年末です。

 それでも、久々に早く帰ることが出来て、この日記を書いています。なんと、ご飯の前にお風呂にも入って・・・って、普通ですよね。でも、ウチでは帰りが遅いので、なかなかこういう事はないのです。で、お風呂に入ってから、買ってきたイカを刺身に作って、ゆったりと晩ご飯をすませました。イカの肝はおみそ汁に入れて・・・これがうまかったです・・・ということで、素敵な音楽を聴きながら、ゆっくりとクリスマスの夜は更けてゆきます。

メリ〜クリスマス!

2003年12月23日(火、祝日) 抜けるような青空

 昨日のお話です。「100万人のキャンドルナイト」の当日。(11月25日のページに書きました。)同じマンションの3階の方にお招き頂いて、マンションの住人6人でキャンドルを灯してワインを飲みながら過ごしました。なんと午前4時まで!色んな話で盛り上がり、あっという間の時間でした。いや〜、楽しかったなぁ・・・。

2003年12月21日(日) 晴れ 結構寒い一日

 kanaのフラメンコの先生のmatsumiさんと一緒に3人で田中美穂さんという先生の教室の発表会に行ってきました。いや〜、もう十年以上の生徒さん達で、うまいのなんのってすごかったです。とっても楽しいステージでした。これだと下手なプロのステージよりも面白い、という感じでした。「オレ〜!!」(スペイン語のかけ声です)いや〜、長年やっているとこういう風になるんだなぁ。とても感動的でした。

 その後で3人でお茶を飲みながらあ〜だ、こ〜だと楽しい時間を過ごしました。そこで、matsumiさんいわく・・・人生自分じゃないところで決まっているから・・・色々話してくれた中でこんな言葉がひょいっと入ってきました。う〜ん、こういう事はいわゆる悟った人が言う言葉です。インドの聖人クリシュナ・ムルティーもそういうことを言っていました。別の言い方をすれば、流れに乗ると言うことなんでしょう。

 でも、どこか腑に落ちないんです。昨日は人生は自分でデザインしている、と書いたのですから、自分じゃないところで決まっているなんて言われると、ムムム〜と思うわけです。まぁ、人生のことを導いているその何か宇宙というか神というか、色々な言い方はあると思いますが、それは自分の内側にもあって、でも実は広大な宇宙とも繋がっている訳ですから、どっちでも本人が思いたいように思っていればよいはずなんです。ですが、今までも「いや〜、宇宙に命令されちゃってね〜」とか言う人に会うと心の奥でムムム〜って思っていたんですね。これは一体何でしょうか?何に抵抗しているのでしょうか?エゴの言葉なんでしょうか?(ムムム〜)

 今までの人生であまりにも自分自身を大切にしてこなかったかもしれないなぁ・・・と思うんです。でもそんな中でも色々頑張ってきた自分があります。なかなかけなげな自分です。病気にまでなっちゃいましたし・・・! でも、これからは本当に大切にしたいなぁ・・・と思うんです。きっとそんなことが関係しているのかもしれません。

※このあとmatsumiさんとメールをやりとりしました。彼女の言いたいことはこういう事ではなかったそうです。全くのmasaの思いこみと言うことですね。でも、多くの人とこういう微妙なことをオープンに語り合えるようになりたいなぁと、せつに思ったmasaでした。

2003年12月20日(土) 晴天 北風が吹いてとても寒い一日

 人間ドックに行ってきました。先日の入院の件は一応一件落着のようですが、中性脂肪などの血液検査の値が多少高めだとのこと。もう少し健康的な生活をするようにと身体が言っているようです。今の生活がベストではないことはわかっているのですが、これを変えるのはなかなか難しい・・・と言うことは本当にはわかっていないのでしょうか?(ちょっと理屈っぽいですね)僕ももう立派な中年に育ってしまいましたので、難しくても、少しずつでも努力をしてゆこうと思います。

 まぁ、こういう事も含めて、人間は本当になるようになってゆくのだなぁ、と思います。今回の入院騒ぎにしても、結局は不摂生がその原因だろうと思いますし、その不摂生にしても、自分でそうしてしまったと言うことなのでしょう。忙しいなら人を頼むとか色々手はあったわけですから。となると、人は自覚するか否かを問わず自分でデザインした人生を生きている、ということになります。そう、外の状況には関係なく、自分でデザインしているのです。

 自分の思うような人生とも言えますし、想いが叶わない人生と思う人もいるでしょう。それでも、すべてが自分でデザインしているとしたら・・・これは真剣に考えるとかなりインパクトのあることですね。

 う〜む・・・(-_-)

2003年12月18日(木) 少し暖かな一日でした。

 カレンダーを見ていて気づいたのですが、年末のお休みまであと実働5日しかないのですね。いや、あと5日仕事するとお休みだ〜! ・・・どうも、今の気持ちは前者。「えっ!あと5日?それまでに仕事終わるかぁ?」という感じでしょうか。年賀状やら請求書などの事務やら・・・考えると、どっひゃ〜!という感じでございます。時間はそれこそ、あっという間に過ぎちゃいますからね〜。駆け込みのお仕事もそろそろ入ってきましたし・・・う〜ん、体には負担が増えます。気をつけないといけませんね〜。

 まぁ、ものごとなるようになるしかない訳で、あくせくしても始まりませんね。キットうまく行く!・・・そう思って、流れのママに生きてゆきましょう。先のことを心配するより、今、目の前のことを楽しんだほうが良いですものね。

2003年12月17日(水)  寒い一日

 朝出がけに雨が降っていました。寒い朝でしたね〜。昼間は天気が回復しました。でも寒かったですね〜。今日で復帰3日目。本人は結構元気なつもりですが、夕方になると眠くなったりします。う〜ん、まだ体力が・・・。帰って夕食が終わるとまた眠気が・・・こうなると、この日記もなかなか書けなくなってしまいます。こりゃいかんです。なんとかせにゃならんです。どうしましょ〜〜〜!

 横で、kanaが「大丈夫だよ。そのうち元気になるよ〜」と大笑いしています。それを信じて、今日のところはこの辺で失礼しようと思います。では、お休みなさい。

2003年12月15日(月) 晴れ

  朝、病院へ寄って診察を受けました。先生「ま〜、治ったね。検査の値も正常。厳密に言うと炎症が治るのには2週間くらいかかるからね。その間お薬飲んでもらって、何もなければ良いでしょう。原因の菌は大腸菌だったよ。」「衛生に気をつけないといけないんでしょうか?」「い〜や、これは普通の菌。抵抗力が落ちていたんでしょう」とのお言葉。

 やれやれ、一安心。お薬も抗生物質ではなく普通の抗菌剤。風邪なんかにもよく使うものらしい。ま、指示通りあと1週間薬を飲んで、無理をしなければ完治ということになります。みなさんご心配をおかけしました。

 その後は会社。倒れてから初めてのお仕事の日(金曜日にもちょっとだけやったんですが・・・)。お客さんの所では「あ〜、もう良いんですか?」「大丈夫ですか?」と声をかけて頂きました。ありがとうございます。体力的にも何とか一日を終えることが出来ました。今後は無理をしないで効率が上がるように工夫しようと思います。

 今までは仕事の時には必ずネクタイをしていたのですが、そこまでしなくても・・・と思い、今日はタートルネックにジャケットにしました。(あんまり変わらんか)これについては全く反応無し。そりゃそうだ・・・。もっとラフでも良いかもね。こんな所でこだわることは無いんですね。

2003年12月14日(日) 晴れ

 久しぶりに海へ行きました。(横浜に小さなボートがあるんです。)この数ヶ月暇を見てはエンジンを直していまして、今日はその試運転。う〜ん・・・まぁまぁかな〜?一応の性能までは回復したようです。(今ひとつパンチが・・・)欲を出してもいけません。このところ休日になると天気が悪かったり、予定が入ったり、先週はとうとう倒れてしまいましたし、何ヶ月もかかってようやくここまでこぎ着けたんです。この辺で納得しておきましょう。

 夕焼けの横浜沖、遠くに、もこもことした積雲が続いて見えます。雲の上の方が夕日に染まって橙色に光っています。う〜ん、いいですね〜。海の「精気」のような物を感じます。こんな小さな船でもたくましく感じるから不思議です。一瞬気分は「冒険航海の真っ最中」という感じです。そうそう、「影」を追って何日も航海をしているゲドの心境かな?(ゲド戦記)

 窓から顔を出して大きく深呼吸。 ちょっと素敵な小さな旅。

2003年12月13日(土)

 朝から雲ひとつ無い晴天になりました。体調も良く気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。

 こんなお天気ですから、頭では何をしよう・・・アレをしよう・・・と考えるのですが、そのこと自体に気持ちよさが無くて、「ありゃ、これは何か変だぞぉ」とおもい、なるように任せることにしました。そうすると、これが気持ちが良いのですね。kanaと散歩をしたり、コンビニまで払い込みに行ったりインターネットを見たりというくらいで、のんびりと過ごしました。お休みはこういう感じが良いですね。ちょっと理想の生活っぽくなりました。(嬉)

2003年12月11日(木) 8日(月)から本日までのご報告

 だいぶ間が空いてしまいました。実はmasaが緊急入院してしまいまして、更新が出来ませんでした。(本日、無事退院して自宅でこれを書いております)

土曜日は風邪かと思っていましたが、日曜も熱は下がらず・・・いや上がってしまって何と39度!月曜日に病院へ行ったら、その場で入院になりました。病気は「急性腎盂腎炎」。尿道から何らかの理由で細菌が腎臓まで侵入し感染して、高熱が出てしまったのでした。先生がおっしゃるには「白血球の数が異常に多いので、このまま薬を持たせて返すわけにはいかない」とのことで、4〜5日の入院となりました。

 なにせ体には自信があったmasaですから、入院なんて初めてのこと。「こちらです」なんて言われて部屋に案内されて、ベッドの上で途方に暮れてしまいました。付き添いのkanaと二人で「入院だって!どうしよう、まいった」「車、どうしよう」(まさか入院なんて考えていなかったので車で来たのです)「何が要る?」・・・最低限必要な物を相談し、kanaには自宅へ調達に行ってもらいました。

 とりあえず寝間着を貸して頂いて横になり、すぐに点滴の挿入、抗生物質の投与が始まりました。見たことはありましたが、まさか自分で受けようとは・・・!その後点滴を受けたまま、レントゲン、心電図などの基本的な検査を受けます。点滴なんて重病人がする物と思っていたので、ビックリ。(ボクは重病人かなぁ?)でも慣れればたいていのことは大した苦労なく出来るものです。トイレに行ったり、顔を洗ったり、食事をしたり・・・ふ〜ん、こんなもんかぁ。

 というわけで始まった入院生活でしたが、日を追うごとに慣れていくとなかなか快適な生活です。

 6時 起床
 7時 看護婦さんが来て検温、血圧測定、必要があれば採血、状況の把握他
 8時 朝食
10時 処置開始
12時 昼食
14時 看護婦さん
18時 夕食
19時 看護婦さん
21時30分 消灯

 ざっとこんな感じです。考えようによっては理想的な生活とも言えます。これで、検査や処置の代わりに、畑の作物の面倒を見たり、釣り散歩など好きなことをするならば、まさに正真正銘理想の生活!先のことやお金のことなどの心配をせずに、ひたすら自分自身と一緒に過ごす・・・いや〜、こういう生活がしたいって思っていたんです。

 病状の方はといえば、お陰様で翌日(12月9日)には熱もほぼ下がり体も楽になり、尿の状態も健康時に近くなってきて気分的にも随分楽になりました。(だから↑のような、ノー天気なことが言っていられる訳なのですよね)

 というわけで、火曜から今日までは、ずいぶんと楽しい入院生活になりました。きれいな夜景を見ながら、同室の人たちと話をしたり、手術が終わるのを待っているご家族と話したり、看護婦さんと話したり、自分をみつめて日記を書いたり・・・いや〜、実に充実していました。とっても贅沢な時間でした。考えてみれば、元気なときには休みの日でも海やら山やら何かしら予定を入れていたし、平日はそれこそ仕事で朝から晩まで忙しかったし、本当の自分のための時間なんて取っていませんでしたから。

 あ〜、だから魂はこうやって貴重な時間を作ってくれたんだなぁ・・・そう思った今回の入院騒動なのでした。ありがとうございます。

2003年12月6日(土)

 不覚にも風邪を患ってしまいました。朝起きて体温を測ると37.8度、どひゃ〜!これ熱があるという事じゃないですか!体調は明らかに不調。(そりゃ、そうだ)夜中も何度もトイレに起きました。今日は一日中寝ておりました。でも、まだ回復の兆しは・・・(^_^;) リンゴを剥いてもらって食べたらメチャうまい!これで元気になる・・・というのは甘すぎますよね。昨日「太古の水」というのが届いて、それを飲んだんです。そしたらこれですから、ひいき目に考えると好転反応なんでしょう。でも単なる風邪かもしれないし・・・じっくり養生することにいたしましょう。

2003年12月4日(木) 久しぶりに暖かいおだやかな一日でした。

 車の車検が終わりました。今回はこの機会にETCもつけました。有料道路(高速)の料金が自動的に支払われる便利な機械です。これを使うと夜間の首都高速など割引になったり、遠距離の利用には結構割引が付くのです。そんなわけで、導入することにしました。

 昨夜、kanaと二人でインターネットテレビ局の「ビデオニュース・ドットコム」というサイトを見ていました。これは元々はmasaが社会学者の宮台真司さんを気に入っていて、彼が定期的に出演していると言うことで、興味を持ったのが始まりで、今月になってようやく会員登録したのです。(1ヶ月500円)大手の放送局と違って全くの独立系の放送局です。そこで、11月28日収録の「イラク市民が日本に期待すること」という番組を見たのです。いま巷に氾濫しているテロ関係の報道とは全く違って、現地のイラク人がいかに日本や国際社会に期待していたかというのを話していました。そして、自衛隊派遣がいかに意味がない物なのか・・・などや、憲法を改正することの意味など・・・。

 そういうことなのか〜! 二人で見ていて、思わずうなってしまいました。こんな事今の日本ではだれも口にしていない・・・。でも、ゲストのイラク人の話には非常な説得力がありました。なんでも「朝まで生テレビ」では電話出演の途中で切られてしまったそうです。それほどまでに通常の報道とは違う内容でした。まさに衝撃的。そして、そういう視点から見ると今の日本の進んでいる道は、明らかに間違っている。単にブッシュのアメリカを批判していれば済むことではなく、我々の進むべき道を真剣に考えて、次の参議院選挙には臨まなくては、本当に大変なことになってしまう・・・。見終わって二人でそんなことを話しました。このインターネットTVの内容がどのくらい正確な情報なのか、もちろんそのことには十分注意をする必要があるとは思いますが、それでも充分説得力がある内容でした。このことがもっと大手の報道に流れるようになれば、流れは全く変わってしまうでしょう。そういう内容だったのです。

 興味のある方は、是非このサイトを覗いてみて下さい。→ http://www.videonews.com/

「丸激トーク・オン・デマンド」という番組です。会員登録をしなくても、さわりの部分は見ることが出来ます。でも、その先の部分を是非是非見て頂きたい、そう思ってここに紹介させて頂きました。画質はブロードバンドが良いですが、そうでない方でも小さい粗い画面なら見られますし、音声だけ聴いてもその内容は十分に衝撃的です。何を隠そう、この番組を見たいがために我が家ではブロードバンドにしたといっても過言ではないのです。

 かなり政治的な内容になってしまいました。でも、僕たちにはそれほどに衝撃的だったと言うことで、ご勘弁をお願いします。

2003年12月 2日(火) 台風一過の晴天。暖かくなるそうです。

 いよいよ師走です。もうあと一ヶ月今年も終わりですね〜。一日一日豊かな時を過ごしてゆきたいものです。

 このところ、夜になると咳が出ることがあります。(昨日もそうでした。)どうもハウスダストに反応しているような感じです。実は我が家では電気掃除機が壊れてから、箒を購入して、箒で掃除をしています。電気を使わなくって済むのが気に入っています。今電気はほとんど原発からのものですから・・・。夜の街頭がこんなに明るいのは原発の電気を消費する必要があるからだ、という話を聞いたことがあります。特に夜は原発の電気は余っているのです。

 閑話休題。問題はハウスダストです。ここ何日も雨の日が続いたり、kanaの写真展などで家を空けることが多く、しっかりお掃除出来て無かったせいかもしれません。寒くなったし、窓を何時間も開け放して、空気の入れ換えもやっていません。その辺りを少しやってみて、様子を見ようかな〜。

↑仕事から帰るときに西の空を見上げると、こんな感じの月が出ていました。雲ひとつ無い夜空に半月と・・・あれは金星でしょうか・・・12月だというのに暖かい晩です。

 さぁ、ゆっくりと休むことにいたしましょう。

2003年11月30日(日)

 朝から雨が降っていました。気温はこの季節としてはかなり高めの暖かい一日でした。

 kanaの写真展に行きました。多くの方々が来て下さって、おちおちお相手も出来ないくらいでした。来て下さった方は本当にありがとうございました。本当はもっとじっくりお話ししたかったのですが・・・とっても残念です。

 でも、昔からの友人や、最近知り合った方など、いろんな方々とお話しできて、kana共々心から感謝しています。来て下さって、本当にありがとうございます。とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。今回は写真家の方がセッティングして下さったのですが、何かイベントがあると、それをきっかけとして色んな方と出会えるので、とっても良いものだなぁ・・・と思いました。

 やっぱり、人と人が出会って・・・それがはじまりなんだなぁ・・・という感想を強く思ったのでした。

本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

2003年11月29日(土)

 朝から冷たい雨が降っています。この週末は両日とも雨の予報。一雨ごとに寒さが進んでゆくのでしょう。もっとも、明日は久しぶりに少し暖かくなるようですが。

 このところ風邪をひいています。少し前にもひいていました。こんなに立て続けにひくのは初めてのことです。のどに来て、夜になると咳が出たり、のどが痛かったり・・・。気温の変動が激しくて体がついて行っていないようです。体温調節にもう少し気を遣おうと思います。もう少し若いころはこれくらいの変動には平気だったような記憶があるのは、気のせいでしょうか。それとも少し年を取ってしまったのか・・・。

 kanaのお友達のsatoちゃんに「masaどんの文章は癒し系だね。」といわれました。自分としては正確な文章などにも憧れたりもするんですが、こんな、のほほんとした文章もひとつの持ち味なのかな〜と思った次第。satoちゃんありがとう。

 これからも、マイペースでやってゆきたいと思います。どうぞよろしくおつきあい下さいませ。

2003年11月25日(火)

 いま、明かりを消して、キャンドルだけ灯してパソコンを見ています。

 12月22日の冬至の夜に8時〜10時の間、電気を消してろうそくを灯して、スローな夜を思い思いに過ごそう!というイベントに参加することにしました。その予行演習(?)です。

 僕たちが申し込んだときには130人位でしたが、さっき覗いてみたら、300人を超えていました。日本地図上に参加表明した人たちの明かりがひとつひとつ増えていく表示があるんですが、これが感動的です。参加する人のそれぞれの思いも表示されていて・・・会ったこともない人ではあるのですが、不思議に連帯感のようなものが生まれてきます。あ〜、いろんな人がいるんだなぁ〜。

さて、当日は何人の人と同じ時間を共有できるのでしょうか。とっても楽しみです。

興味のある方は是非↓のHPを覗いてみて下さい。
http://www.candle-night.org/

そして、一緒に参加して下さると嬉しいです。

2003年11月24日(月、祝日)

 知り合いの「天然音楽浴」というコンサートに行ってきました。「香音天(こうおんてん)」と言うバンドで、横笛や唄、太鼓やパーカッション、それにキーボード+ピアノの3人で演奏して下さいました。題名からもわかるように、癒し系のコンサートです。でも意外にとってもエネルギッシュな音楽でした。

 う〜ん、音楽は言葉を超えています。竹でできた素朴な笛の音が、大げさに言えば宇宙を感じさせてくれました。確かにそれは宇宙でした。早速CDを買ってきて、今聴きながら書いています。

香音天のHPはこちらです→ http://www2.odn.ne.jp/kai-kaon/

2003年11月22日(土) 一日中晴れ 夕方少し寒くなる

 昨日から自由が丘のひなびた喫茶店でkanaの写真展が始まりました。
写真家の方がkanaの写真を撮って、その作品を展示しています。
その会場に行ってきました。
なかなか素敵な写真がたくさん展示されていました。

 一日中晴れていましたが、夕方になってだいぶ寒くなってきました。
こんなに寒くなるんだったら、観葉植物を家の中に入れておけば良かったかな?
なんて思いました。

「お〜、今日は随分寒くなったね〜」
「そうだね、今年はいつ家の中に入れてもらえるんだろうね〜」
「忘れちゃてるのかな〜?」
「早く入れてもらえるといいね〜」

 こんな植物たちの会話が聞こえたような、聞こえなかったような・・・
慌てて帰ってきて、家の中に入ってもらいました。
明日の朝は今年一番の冷え込みになると言います。
夕方には既に北風が吹いていて、寒くなりそうな雰囲気が漂っていました。

 季節は少しずつ移ろっていくのですね。冬はもうすぐそこ?

2003年11月17日(月)

 念願のブロードバンドがいよいよ開通しました。
色々都合があって、結局CATVの一番早いやつにしました。本当は光ファイバーにしたかったんですけどね〜。最高30Mと言うものです。さて、どんなパフォーマンスになるのでしょうか?はたまた、継続的にそのパフォーマンスが維持できるのでしょうか?

 一応今までのプロバイダーも継続するので、メールやホームページのアドレス等にはいっさい変更はありません。ホームページのコンテンツなどは、順次新しいところに移動する予定ではありますが、入り口のアドレスは変更しませんので、今まで通りにアクセスして頂けます。

 メールなどの接続もボチボチCATV経由に変更しています。
やはり、早いのは使いやすいですね〜。ウキウキ!

2003年11月16日(日) 季節はずれの暖かい一日でした。

 10日ぶりの更新です。このところなかなか余裕が無くて書き込みが出来ずにいました。

 ジェーン・グドール博士の来日講演に行ってきました。博士はもう70歳近い女性なのですが、43年前にアフリカに渡りチンパンジーの研究をスタート、それ以来数々の衝撃的な発見をしながら、現在も研究活動が続けられています。チンパンジーが道具を使うことを世界で初めて発見したのも彼女の功績で、当時は学会に大きな衝撃を与えました。そして2002年には国連の平和大使に任命され、世界各地を年間300日以上も講演に飛び回っています。

 彼女のメッセージはとてもシンプルなものでした。一言で言えば「一人が変われば、それに繋がっている世界が変わる。だから、今自分にできることを始めよう」というものでした。インターネットという魔法のツールがあるのだから、情報はあっという間に世界に流れてゆきます。だから、大丈夫、希望を持って!今自分の出来ることに集中して、そしてそのことを周りの人と分かち合うことで、世界は必ず変わってゆく・・・そういうメッセージでした。

 彼女の1時間以上の講演のことはなかなか端的にお伝えすることは難しいのですが、とても心にしみる講演会でした。彼女の活動に興味のある方はジェーン・グドール・インスティチュート・ジャパンのホームページを覗いてみて下さい。 アドレスはこちらです→ http://www.jgi-japan.org/

2003年11月6日(木)

昨日からの雨も朝には止んで、お昼過ぎから太陽がまぶしく輝いていました。
夜には雲もほとんど無くなって、半月がまぶしいくらいでした。

 久しぶりに夜少し走りました。(このところ時間があるときは20分くらいランニングをしています。)気温も高めで湿度も高く、結構汗をかいてしまいました。火曜日には、少し風邪がぶり返したようだったのですが、もう大丈夫です。快調快調!(ここで油断してはいけませんね、気をつけなくっちゃ・・・)

2003年11月3日(月、祝)

 朝から雨。一日中すっきりしないお天気でした。
そのせいで、海へ行くのも何となくキャンセル。のんびりと過ごしました。こんな一日もあまり無いかもしれません。普段はそれだけ何かをしようと心がはやっていると言うことなのでしょう。

 それでも、午後遅くなってお散歩に出かけました。いざ玄関を出た途端に雨がいっそう激しくなって・・・まいりました。その辺りをぶらぶらして、近所の珈琲屋さんで一服。これからの僕たちの人生のことを考えました。

(1)自然と共生する
(2)人々と心から交わる
  この2点が満たされて、輝いて生きてゆきたい、そういう想いが湧いてきました。

(1)については、時給自作が理想ではあるけれど、それは大変なこと。でも、せめて主食の一部だけでも自力で作ることが出来ないものだろうかと思います。あまり無理はしないで、野菜だけでも自分で作ったものを食べたいですね。

(2)については、人と話すことが大好きですから、やはり良いコミュニケーションの中で生きたい。

こんな事を考えました。そしてなにより、魂が喜ぶ生き方をしたい・・・さて、現実はこれからどうなって行くのでしょうか。どうか、見守っていて下さい。

2003年11月2日(日)

うららかな日曜日です。

 昨夜は二人で盛り上がって天ぷらの夕食になりました。
台所に椅子を二つ持ちこんで、ワイン片手に揚がった先から食べるというスタイルで、芋とかレンコンなどの野菜や、ワカサギ、牡蠣等々・・・いや〜美味しかったです。こんな風に台所で作った先から食べるというのは初めてでしたが、揚げたてを食べられるので、良かったです。美味しくて、普段よりもたくさん食べてしまいました。本当は食卓にコンロでも置いてそこでやると良いんでしょうね。

 夜は割と早く寝たのですが、目が覚めたら11時を回っていました。う〜ん、疲れていたのでしょうか。気持ちの良い目覚めでした。その後ブランチを食べたあとは、仕事の残りを片付けて、帰ってきたらもう8時。あっけなく一日が終わってしまいました。ふ〜、こんな事もあるのですね。

 さて、明日もお休み。楽しみですね〜。

2003年11月1日(土)

忙しかった月末もやっと何とか過ぎ越して、11月になりました。
ここ数日体調不良で、頭が痛かったりしていましたが、お休みになったとたんにだいぶ良くなりました。
う〜ん、お仕事から逃げていると言うことなのでしょうか。(-_-;)

 さて、この三連休はどうやって過ごしましょうか。
山や海に行くのも良いのですが、お天気もぱっとしませんし・・・どうしましょう・・・
たまには、何にもしないで、のんびりと過ごすのも悪くないかな?
でも、少し仕事のやり残しがあるので、それはかたづけたいしなぁ〜
体調も今一だしなぁ〜

 数日前のことです、今住んでいるマンションの一室に泥棒が入りました。現金を盗まれてしまったとのこと。夕方のことで、マンション内にもその辺りの道路にも人通りはあったはずなのに、太い野郎がいるもんです。こういう野郎を野放しにしているわけにはいきません。本当はとっ捕まえてやりたいのですが・・・ねぇ。進入路を絶つために、鉄条網やらトゲトゲやらの防備を強化することになりました。(でも格好悪いですね〜)もっと積極的な何かできないものかと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ↑こんな事を書いてから・・・一眠り。気づいたらもう午後4時です!
う〜ん、今日はこんな感じで過ぎてゆきそうです。
なんだか落ち着かない気持ち・・・ハハハ、だいぶワーカーホリックになっているようですね〜。

 このところ、仕事との関わり方や、生き方について考えています。
本当は自由に生きたいのですが、いつのまにか・・・

2003年10月29日(水)

本当に久しぶりの書き込みになってしまいました。相変わらず忙しい毎日が続いています。

 最近読んだ本の中に、自営業者はお金はそこそこ入ってくるかもしれないが、忙しくて自由になる時間がないと言うようなことが書いてありました。全くその通りですね。こういうのは不自由人と言うのだそうです。(耳が痛いですね)

 帰り道、星を見ました。オリオン座が東の空に輝いていました。西の方を見ると・・・火星でしょうか。赤く大きめの星が見えました。そういえば今年は火星の大接近だったのですね。

 あたふたと過ごしているウチに、もう少しで11月。あと2ヶ月で今年も終わりですね。
 これから2ヶ月、楽しいことがタントありますように・・・

5月6日

 4月26日に星野道夫さんの写真展に行ってきました。私たちの大好きな写真家なのですが、96年の8月に取材先のカムチャッカ半島で熊に襲われて急逝しました。生きていればmasaと同じ年。美しい写真とスピリットあふれる文章にはいつ読んでも心を動かされてしまう、そんな人物なのです。

 写真展はいつものように混雑してはいましたが、彼の撮った写真の1点1点が大自然の素晴らしさを伝えていました。アラスカの大草原を移動するカリブーの群れ、雪の中で眠るシロクマの親子・・・どうしてこんなに優しいのでしょうか。そう、彼の写真は見るものの優しさを思い出させてくれる、そんな写真なのです。人間の存在に関係なく繰り広げられてゆく大自然の営み。その完璧な姿を目の当たりにすると、人は自分自身の内なる存在にその瞬間気づくのかもしれません。

 さて、話は変わりますが、SARSウイルスが問題になっています。なんでも、罹った人の7%が死んでしまうらしい。プラスチックに付着したウイルスは24時間以上生き続けるので、ドアノブにさわっても感染する可能性があるとか・・・それはもう大騒ぎです。その中のひとつに、このウイルスは37度以上では生存できないという。零度位でも生存できるのに37度以上になると生存できないらしい・・・この不思議な数字。そして、この懐かしい数字!なんで37度なのでしょうか。

 なるほど、それで人間の体は自ら体温を上げて防衛するのでしょう。整体法などで、熱が出たらお祝いしても良い等というのは、こういうことだったのだ。それに耐えられるような体力があれば、そして体温をむやみに下げるような医療をしなければ、ウイルスを撃退できると言うことなのでしょう。これも自然の営みの一部。完璧に準備されているとしか言いようがありません。

 星野が見つめた大いなるなにか。私たちの体にも宿っている完璧な自然の営み。あの素晴らしい写真のスピリットと自分自身が重なり・・・なんと言えばよいのか・・・言葉を超えてしまいます。

 ふと、そんなことを思った夜でした。

 

2003年 お正月のメッセージ

あけましておめでとうございます。

昨年はなかなか忙しい年でした。

仕事場を3月に引っ越しましたし、その後は仕事が多く、忙しく過ごしました。お陰様で、このデフレ不況の中何とか年を越すことができました。でも、土日も仕事をしたりして、週末にどこかへ出かける時間がない日々が続きました。

 後半は何とか落ち着いて、少しゆっくりすることができました。夏には、金沢八景の花火大会に友達と一緒に行ったり、秋になって、はじめてのキャンプでの登山も体験しました。(オートキャンプや、高校生の時に自転車でキャンプというのはやったことがありますが、本格的な山でのキャンプは初めてでした。)

 今年は、もう少しゆったりと、そして豊かに時を過ごせればいいなと思います。ゆっくりと山や海へ出かけて楽しめる時間を持ちたいと思います。

 秋になって、このホームページを作りました。かねてからやってみたいと思っていたので、嬉しかったです。まだまだ初心者で、思うようにはできていないのですが、ぼちぼち更新して参りますので、 どうか末永くよろしくお願いいたします。また、今後いろいろな形で自分を表現してゆきたいとも思っています。何が出てくるかはそのときのお楽しみ・・・

この一年が、素敵な一年となりますように・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

目次へ戻る